(            
          ゚∀゚)ノィョ―ゥ
          …と、ちょっと軽〜い感じの出だしで誤魔化せないかと画策する、
          更新が遅いのがスッカリ定番になってしまった管理人で御座いますm(__)m
          タイトルを見れば、これが5月の遠征レポートだという事は直ぐにお分かり頂けると思います。
          …が、これを書いてるのは8月初旬→中旬!?
          本当は、今回のエバー参加のレポート元データ(全ゲームを入力)自体は、とっくの昔にPC上で書き上げていたんですが、…ねぇ(^_^;)
          編集作業が。。。(ーー;)
          …とか何とか言い訳してても仕方無いので、
          とっととレポート進めます♪
          (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)
          皆様、気分はGWが明けて梅雨入り前の辺りまで戻して頂いて、管理人のレポートに、暫しお付き合い下さいませm(__)m。
           
           
          タイトルの通り、去る5月15日(日)ですが、西日本で最大のサバゲーイベントである、
          エバーグリーンH23春季大会
          …に、大阪のサルガッソー代表の皇帝陛下や、The    
          NinjaのWaspさん…と何時もお世話になっている方々よりお誘いを頂きまして、管理人とGERM有志+ゲストさんで、今年も参加して来ました♪(^o^)丿
          昨年の管理人は中国出張の真っ只中で、確か開催日にはシンガポールに居たので、参加出来なかったんですよねぇ(´;ω;`)ウッ…
          …なので、その時から各チーム様と今年の参加をお約束していたので、実は数日前に突然決まった中国出張の前日というハードスケジュールだったんですが、参加を強行した次第ですm(__)m
          しかも今回は、ジャームのリーダーであるカイザーが満を持して参加!…の予定だったんですが、参加申し込みも済ませて全て順調♪と思った矢先に、
          カイザーは家庭的事情により、当面参加出来そうもないことが発覚!!!!((((         
          ;゜Д゜)))
          多分、今回参加予定メンバーの中で、一番行く気満々だったのがカイザーなんですが、今後の事も考えて止む無く参加を断念(>_<)
          カイザー本人が物凄く凹んでいた事を、この場を借りて、敢えて申し上げさせて頂きますm(__)m
          カイザー、きっと、その内、参加出来る日が来るから(^_^;)
          
          さて、今回のエバーグリーン春季大会への遠征も、ジャームメンバーは前乗りで参加を予定(^。^)y-.。o○
          前乗り〜当日までの日程はザックリ下記のような感じです。
          
            
            
              
                | 5/14(土) | 
                鳥取出発 | 
              
              
                | ↓ | 
              
              
                | 東大阪着(ホテルで一泊) | 
              
              
                | 5/15(土) | 
                東大阪発 | 
              
              
                | ↓ | 
              
              
                | 奈良県香芝市着 | 
              
              
                | ↓ | 
              
              
                | 関屋駅前で当日出発隊と合流 | 
              
              
                | ↓ | 
              
              
                | エバーグリーン大会会場着 | 
              
            
            
           
          
          今回のエバーグリーン春季大会へのジャームからの参加者ですが、カイザーが参加出来なくなったのでジャームメンバーは3名、ゲストさんが2名の計5名。
          そんな参加者内訳は以下の通りです。ジャームメンバーは敬称略!
          
            
              | GERM鳥取隊 | 
              やまちゃん、管理人@エバー参加責任者 | 
            
            
              | GERM米子隊 | 
              マインシュタイン | 
            
            
              | フリーな皆様 | 
              タマンさん、アンジーさん | 
            
          
          予定にも書きましたが、当日出発隊というのはタマンさんとアンジーさんでして、実質ジャームメンバー3名のみでの前乗りです。
          ちなみに管理人のみ、諸事情で完全自力&自腹モードでの参加です(・_・;)
           
          さて、出発当日♪(゜∀゜)
          今回参加出来ないカイザーの職場を訪れた管理人。
          
          黄昏カイザーの分もバナナ配ってくるかんね(゜∀゜)
          マヂで凹んでるカイザー↑↑↑を撮影した後に、カイザーから、現地でお世話になる皆々様へのお土産として、ジャームの強力な外交アイテムである
          バナナ♪(゜∀゜)
          を受領して、東大阪へと旅立ちました♪(・◇・)
          加西SAでマインシュタインさん達と合流後、高速を「安全速度で」飛ばして東大阪は地下鉄長田駅近くのホテルに到着。
          チェックインして、早速ファースト詣でを実施致しましたm(__)m
          そのファーストでは、カイザーの御威光に肖って、色々サービスして頂いただけでなく、W-TAPの見学を、店員さんのご案内付きでさせて頂いちゃいました(゜∀゜)
          そしてファーストで買い物をした後は、一旦ホテルに戻って即解散!
          他の2人は再びファーストさんに行ったみたいですが、管理人はホテルの部屋で少し中国出張絡みの仕事をした後、
          
←ここに行ってみたり…
          
←ここで飲んだくれてみたり…
          最後は東大阪でも飛び込みで居酒屋に入ってみたり…と、
          大阪一人旅モードを満喫してました♪(゜∀゜)
          こんな感じでウロウロしつつ日付を超える前にはホテルに戻ったんですが、結局2時間しか寝れなかった管理人。。。
          前乗りなのに何故か0400時起きだし(゚Д゚;)
          …と言いますのも、実は一昨年エバーグリーン春季大会に参加した際、会場間近で道に散々迷った経験がありまして(-_-;)
          お世話になるチーム様が待っておられるのに、道に迷ったり自分勝手な行動予定でご迷惑をおかけするのはご法度ですから、手持ちの地図でも、PCでも、そしてスマホでも、何かしらを見れば必ず自力でエバー会場に辿りつけるように、念には念を入れての確認作業をやってました。
          結局、スマホの神通力は少々借りましたが、上記の確認作業で地図が頭に叩き込まれていたので、道中迷う事無く、無事に会場まで到着♪(^o^)丿
          到着後は、まずはお世話になるサルガッソー様の代表こと皇帝陛下様やサルガッソーのメンバー様方にご挨拶をして、既に準備頂いていたセーフティのテントで、各自準備を開始します。
          
 
          そんな中、管理人わと言いますと、カイザーから託されたお土産こと、
          バナナ♪(゜∀゜)
          …を、まずはサルガッソーの皇帝陛下へ同盟軍の皆様分をお渡しして、、、
          次なるターゲット↓↓↓を発見!(*゚Д゚)        
          ムホムホ
          
          ホントに色々とお世話になっている、HELLDIVER        
          EDGE様のH.Q.にも
          バナナ♪(゜∀゜)
          をお届けしました(^o^)丿
          管理人の判断で、カイザーから預かったバナナ♪(゜∀゜)が各お届け先の皆さん全員に行き渡るように、大会の名簿をチェックして数を振り分けたんですが、EDGEの中隊長から、
          なんや、数が少ないなぁ…(-_-;)
          …とのお言葉が!?(((        
          ;゚Д゚)))
          ワタクシめの勝手な判断でして、
          カイザーに非は全く御座いませんので、
          平にご容赦をぉぉぉ。。。m(__)m
          この後、既に制御が効かないタマンさんとアンジーさんが、中隊長をはじめとするEDGEの皆さんに絡みまくりでして…(ーー;)
          
          (;´∀`)・・・いたいなぁ・・・
          イッパイ気遣いしてるカイザーや管理人の身に、少しはなってくれぃ!ヽ(`Д´)ノ
          この辺を含めた当日全般のお話は、EDGEさんのHPにて既に中隊長がレポートされてるのでそちらをご覧頂くとして…
          一通りの準備が済んだあと、アナウンスに従って、当日の参加者全員が開会式へと集合。人の数も圧倒的ですが、車の数もスゴイ!(゚Д゚;)
          
          この開会式で大会本部からの挨拶と注意事項の説明と、次いで協賛のショップさん等々のご挨拶があった後は、いよいよゲーム開始です!(^o^)丿
          …とまぁ、随分と前置きが長くなってしまいましたが、ボチボチ当日のゲームの様子をご紹介したいと思います♪
          毎度毎度のご挨拶では御座いますが、自己満足な内容且つ薄〜い記憶のテキトー文となります事をお許し下さいm(__)m
        
        
        
          んと、ゲームの紹介の前に、エバーグリーンH23春季大会の概要を簡単に記載しておきます。
     
          今回の参加総数は422人(大会本部配布の名簿より)
     
          チーム分けは以下の通り。
          白チーム:144人、赤チーム:138人、黄チーム:140人
     
          管理人を含むGERM隊は、お世話になるサルガッソーさんの同盟軍として、赤チームに編入されます。
     
          今回のエバーグリーンは第30回大会という事で、例年と違って午前中にイベント戦として、三つ巴戦を3ゲーム実施するとの事です。
     
          それもタダの三つ巴戦では無く、フィールド中に隠されたペットボトルを生存中に見つけると、何か景品が当たるというオマケ付きなんだとか。。。
     
          お昼を挟んで午後からは、リーグ戦を3ゲーム(内1ゲームは休み)、最後にハンバーガーヒル戦を実施という予定です。
     
  
        
        
        とあるゲーム@
          第1ゲーム。
          赤チームは山からスタートです。
     
          昨年は海外出張の真っ只中で参加出来なかった管理人にとっては久々のエバー山側だったんですが…、
     
          (・・?
     
          何だかず〜っとコンクリートの坂道を登らされてるような気が。。。
     
          
     
          ハイ!そーなんです!どうやら三つ巴戦という事で、通常の山側のフラッグ位置より、さらに高めの位置に設定されていたみたいです。
     
          初っ端の移動という事も手伝って、実は結構キツかったですヽ(;´Д`)ノ
     
           
     
          はてさて、ようやくフラッグ近くまで到達して、後方を振り返ると…
     
          何時も思うけど、1チーム当たり約140人は圧巻です(;・∀・)
     
          エバーの1チームだけで、軽く一大イベントが出来てしまう勢いなので、参加する度にこの動員には驚かされます。
     
           
     
          はてさて、ゲーム前のブリーフィングですが、各自…といいますか、分隊規模のチーム様で混成された状態なので、知り合いのチーム様などが居れば、一緒にその方面へ…というようなやり取りが、そこら中でされています。
     
          管理人は、チーム「奥様鉄道69」さん他の皆さんにくっついて、迂回コースである山側から展開する事にしましたが、GERM隊の他のメンバーは…、
     
          撃ち捲りたいでしょ?ヽ(ヽ・∀・)アヒャ?
     
          とゆー事で、全員完全自立モードの自由行動♪
     
          主戦線はやはり下界方面になるので、兎に角撃ちたい人は、そっちに向かった方が良いので御座います。
     
          管理人は、何時でも何処でも、携行弾数300発とちょい(電グロ分ノーマルマグ)なので、撃ちまくりなトコロに行っても戦力外必至なんで(^_^;)
     
           
     
          そして、大会本部の合図で、ゲームスタート!
     
          ε≡≡ヘ(            
          ´Д`)ノ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
           
          ε≡≡ヘ(            
          ´Д`)ノ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
          
          ε≡≡ヘ(            
          ´Д`)ノ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
          
          3チームが同時に行動開始します!
     
          管理人は、予定通りコンクリートの坂道を登って行ったんですが、同行するつもりだった方々と早々に逸れてしまった挙句、迂回ルート入り口を素通りしてしまって、最終的に行き着いた先は、行き止まり!?Σ( ̄□ ̄|||)
     
          周囲の皆さんは下界へのルートが分からないらしく、右往左往してるし。。。
     
          こりゃイカン!ヽ(;´Д`)ノ
     
          と思って、慌ててスタート地点まで引き返したんですが…、
     
          実は迂回ルート入り口が、スタート地点の目の前にありました(-_-;)
     
          迂回ルートへと一人だけ入った管理人は、退場中の味方×1人と接近遭遇。確か、奥の方から出て来たので、下界へ下りるルート辺りで撃墜されたんでしょうか?…どのみち、今から奥へ侵攻するのは危険そう(゚Д゚;)
     
          その後、下側へ崖っぷち?を下りる、ブッシュで覆われたルートを発見して、設置されているロープで下りてみると、偶然ですがWaspさん達に合流できました(^_^;)
     
          Waspさんは下界へは降りず、ブッシュに身を隠しつつ索敵中の模様です。
     
          すると、そんな管理人達の眼下に、クッキーズメンバーさん(多分)2人とタマンさんが、左方向から管理人達の目前に登場!
     
          その様子を見ていたWaspさん曰く、
     
          「あのインカムのコ、あの位置に居ると危ないよ(・_・;)」
     
          インカムのコ=タマンさん(゜∀゜)
     
          どうやら視線の先辺りに敵が潜んでいるらしく、Waspさんの言葉通り、程無くして直近のクッキーズメンバーさん×1人が撃墜。
     
          暫く様子を見ていた管理人でしたが、もともと前半の迷子状態でゲーム時間をロスしていた事もあったので、斜面を一気に駆け下りて、タマンさんが居る窪みへ侵入。
     
          タマンさんの後方で少し様子を見て、さらに眼前に広がる、でかいブッシュ群の際まで前進。そのブッシュ群の向こう側からは、激しい発射音が聞えてくるんですが、敵か味方かサ〜ッパリワカリマセン∩(              
          ・ω・)∩
     
          後続の味方から「見えますか?」とか聞かれた事もあって、管理人は撃墜覚悟で、そろ〜りとセンター寄りまで進んで、ブッシュ際から顔を出して見ると、
     
          赤マーカー!?( ̄□ ̄;)ナント!!
     
          どうやら別ルートで攻め上がっている味方部隊が、センター付近のバリケードに立て篭もる敵と交戦中の様子。=このブッシュ辺りまでは赤チームが制圧完了って事かしら?ヽ(ヽ・∀・)アヒャ?
     
          キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
     
          それなら管理人、センターバリケード群目指して行くでしょ〜♪と、下界中央へと侵攻を開始したんですが、直後!腰に着弾。。。
     
          …こ、腰っすか!?(             
          ; ゚Д゚)
                 
          確か後方は赤チームだった筈なんだけど…???
     
          んまぁブッシュ群の中に敵が潜んでいる可能性もあるし…と思いつつ、管理人はヒットコールを挙げて、トボトボと退場です。[出口]   λ........トボトボ
     
          その後のゲーム全体の展開は失念しましたが、タマンさんは善戦されて最後まで生き残ってたのかな? アンジーさんも実はタマンさんの後続で居たらしく、同様に最後まで生き残ってました。
     
          ところで…、
          ペットボトルは何処(・・?
     
  
        
        
          とあるゲームA
          第3ゲーム。
          三つ巴戦の3回戦目で、午前中最後のゲームです。
          谷側入口がスタート地点の赤チーム。
          ブリーフィングで聞き耳を立てていた管理人は、奥様鉄道69のBoxerさん達に随伴して、山側へ迂回します。
          GERM隊の他の面々の動きは…ワカリマセン(゜∀゜)
          今回も完全自立モードで御座いますm(__)m
          大会本部の合図でゲームがスタート!
          ε≡≡ヘ(            
          ´Д`)ノ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
           
          ε≡≡ヘ(            
          ´Д`)ノ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
          
          ε≡≡ヘ(            
          ´Д`)ノ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
          
          予定通り谷へと入り、そこから急な坂道を上って、多分ですが中段位のルートへと入ります。
          管理人、ここ暫くの運動不足が祟って、ケッコーキツイッス!ヽ(;´Д`)ノ
          少し遅れて上記ルートに入った管理人が見たのは、何やら警戒態勢を取っている先頭集団の姿(・_・;)
          どうやら敵が居るらしい。。。
          少し様子を見ていたBoxerさん達でしたが、敵が去ったのか、前進を再開されたので、管理人もついて行き…と思ったら、
          上方からのフルオート撃ち下ろし!?((((;゚Д゚)))
          …と、ダッシュでその場を離脱(前進)するBoxerさん達に対し、管理人はビビッてその場に止まってしまいました。
          丁度倒木?が目前にあったので、その下に潜って敵の弾幕をとりあえず凌ぎましたが、敵の攻撃が止んだと思って動き出した直後に、脳天直撃で撃墜されてしまいました。。。
          その後、何を血迷ったか、管理人は味方の進行ルートから退場してしまいました(;・∀・)
          皆さんゴメンナサイ!
          …でも、お陰で、その後の展開を見届ける事が出来たんで、このままレポートを続けちゃいます♪(゜∀゜)
           
          はてさて、昇天して退場した管理人ですが、HONTO!ボケまくりで、先述の通り味方の侵攻方向に向けて退場してしまってました。
          迂回ルートの出口付近で、やっちまった事に気付いた管理人は、兎に角その場を去らねば遺憾…と、一人コンクリートの坂道を下って、急いで黄色チームのフラッグ前を通過しました。
          横目に周囲を見ると、フラッグ近辺に黄色チームのメンバーが複数居るんですが…何故か下ばかり見てるし(・_・;)
          管理人が上から退場して来たのを見てる筈なんだけどなぁ(・・?
          …と思いつつ、さっき通り過ぎた黄色チームのフラッグを振り返って見ると
          ( ̄□ ̄;)ナント!!
          フラッグ近くに赤メンバー1人が急速接近してるぢゃないですか!?
          嵐の予感(;・∀・)
          とりあえず知らん顔をして退場を続けますが、これから起こるであろう攻撃の邪魔にならないように、歩くスピードを上げた管理人。〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ
          程なくして、背後から聞こえたのは長いフルオートの発射音。
          そして黄色チームの中から、
          あっ!フラッグ取られた!(゚Д゚;)
          と聞こえた後は、
          怒涛のフルオートと、
          大量のヒットコール
          ((((;゚Д゚)))
          ガクガクブルブル
          赤チーム迂回部隊が黄色チームの背後を完全に取った展開でして、黄色チームのフラッグであるアルミ皿を撃ち抜いた後、フラッグ周辺から下側の黄色チームメンバーを掃討。
          あまりの凄さに振り返れない管理人ですが、背後からは女人兵でも容赦無く撃墜しているのか、悲鳴にも似たヒットコールも聞こえてました(・_・;)
          …で、その結果が、コレ↓↓↓
          
           
          赤いマーカーがちらほら居るんですが、それ以外の退場者は全て黄色チームという凄まじさ!(;・∀・)
          恐らく、山側に展開していた黄色チームはほぼ壊滅状態。。。
          末恐ろしい方々に随伴していたのだと、改めて認識した管理人でした(^_^;)
           
          その後セーフティへ戻って引き続き戦況を見ていましたが、
          実は下界でも、白チームに対し赤チームが大攻勢中!ヽ(`Д´)ノ
          下界の赤チーム部隊は、どうやら黄色チームを無視して白チームへと戦力を集中していたみたいでして、程なくして白チームのフラッグが陥落。。。
          白チームのスタート地点である陣地を赤チームメンバーが占拠した後は、そのままゲーム時間終了までは、黄色チーム&白チームの残存部隊の掃討戦になっていました(;・∀・)
          セーフティに戻ってからBoxerさん達に黄色チームフラッグ近辺での状況を伺っていましたが、
          「戦争にまさかは無いからね」
          …と言う台詞に、御尤も!(゜∀゜)と思った管理人でした。
          しかし、管理人以外の赤チーム迂回部隊の面々は、
          楽しそうで無茶苦茶羨ましかったっす!!!
          ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
        
          お昼♪(    
          ^^) _旦~~
   
          エバー大会に参加する際は、例年、お世話になっているサルガッソー様より暖かいお弁当を提供頂くんですが、今年は( ̄□ ̄;)ナント!!
          同盟軍のOniGUNSO様より、
          手作りカレー+ご飯+ナン
          を振舞って頂きました!!!
          出来立てでトッピング付きのボリュームたっぷりカレーは美味しかったです♪
          そして、そのカレーには、カイザーからのバナナ♪(゜∀゜)も1本ずつ添えられて、同盟軍の皆々様に配って頂いてました。
          OniGUNSOさん、サルガッソーさん、
          ご馳走様でしたm(__)m
          …で、今回の大会では、ゲーム以外にも、景品が出るシューティングマッチ的なイベントも別途されてまして、お昼休憩や各ゲームの合間に参加する方がいらっさいました(^o^)丿
        
          とあるゲームC
          午後からのリーグ戦で、赤チーム          
          vs 白チーム。
         
          赤チームは山側からスタートです。
          
          管理人はBoxerさんやWaspさん達が迂回するという事で、そちらについて行く事にします。…てか、何時もついて行ってるんですがね(^_^;)
          はてさて、大会本部の合図でゲームスタート!
          ε≡≡ヘ(            
          ´Д`)ノ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
           
          ε≡≡ヘ(            
          ´Д`)ノ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 
          ε≡≡ヘ(            
          ´Д`)ノ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 
          コンクリートの坂を登って、迂回路へと侵入したんですが、敵が谷側に展開していたらしく、迂回部隊の先頭が攻撃を受けたので、ここからの侵攻を断念。
          少し後退したと思ったら、Boxerさん達が山の斜面からの降下を開始したぢゃないですか!(◎o◎;)
          モチ、管理人もついて行きますm(__)m
          斜面はそこそこ急なので、腰を落として滑る感じで、木伝いに降下を続けますが、気付くと、他の味方と連携を取った感じの移動になってました(^o^)
          そしてロープが張ってある崖っぷちを降下して下界へと降下を完了した管理人の横に、
          マガジンが滑り落ちて来た!?(◎o◎;)
          誰のかわからないけどマガジンを回収した管理人は、後ろが詰まるとイケナイので、とりあえず目前のブッシュまでダッシュで前進。
          その場で、てっきりM4用だと思ってそのマガジンを見たんですが…
          一寸何のマガジンか分からず、じ〜っと見てると、
          G36のマガジンがダブルになってて、どっかで見覚えのあるような加工がされてる(・.・;)
          (;゚д゚)ァ....
          これ、やまちゃんのだがな!!(゜∀゜)
          振り返ると、まだ斜面のブッシュ付近にやまちゃんが居たので、呼んでみるけど、どーも声が届いて無い様子だし。。。
          Waspさんと一緒に居たみたいなんですが、管理人の手が届くところに出る感じも無いし…(;一_一)
          …と、困っていたトコを、やまちゃんより先に降下した味方さんが中継してくれて、無事やまちゃんの手元にマガジンを返す事が出来ました♪
          その後、下界全体を見ると、結構赤チームが押してる感じだったので、管理人も降下地点から少し離れたブッシュに取り付いたんですが、1時方向から攻撃を喰らって敢え無く昇天(´・ω・`)/~~
          最後は…どーだったっけ?
          とりあえず、やまちゃんは最後まで生き残っていたような気もするけど、
          失念しちゃいました(゜∀゜)
  
        
        
          とあるゲームD
          リーグ戦。第6ゲームでラスゲーです。
          GERM隊の中には、何故か既に電池切れになっている人が居ましたが…、
          管理人、2時間しか寝てないんだけど。。。
          まだまだイケますぜ!ヽ(`Д´)ノ
          スタート地点である谷側入口まで移動した管理人は、やっぱり弾幕戦よりはガッツリとゲーム感を味わいたくて、奥様鉄道69の皆さんに随伴させて頂く事にしました。
          Boxerさん達の会話に聞き耳を立ててみると、どうやらこのラスゲーは、山からの大迂回では無く、山のふもとから速攻をかけるらしいです。
          てなワケで(゜∀゜)、大会本部のアナウンスでゲームスタート!
          ε≡≡ヘ(            
          ´Д`)ノ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
           
          ε≡≡ヘ(            
          ´Д`)ノ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
          
          ε≡≡ヘ(            
          ´Д`)ノ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
          
          管理人もダッシュ!ε≡≡ヘ(            
          ´Д`)ノ
          Boxerさん達を追いかけて、山のふもとのルートを駆け抜けます!…が、先頭が山側から攻撃を受けたらしく、進撃はここで停止。。。
          …と、進路の右手に大きなブッシュ群にも敵が居るらしく、時折発射音が聞こえて来ます(゚Д゚;)
          少しずつ移動しながら、周囲の味方とブッシュ内の様子を伺う事暫し。
          管理人の目前にブッシュ内への入口があったので、思い切って入ってみる事にしたんですが、入って直ぐに、数m先に見えるルートに人が飛び出して来たぢゃないですか!?Σ( ̄□ ̄|||)
          一寸固まってしまいましたが、見ると腕には黄色のマーカーが!
          キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
          SDをフルオートに切り替えて、緑の迸りを浴びて頂きましたm(__)m
          ふっ、また昇天させてしまった(-。-)y-゜゜゜
          …なんて思ったワケではないですが(汗)、ここで気を抜いた瞬間に、
          ((((           
          ;゜Д゜)))
          突然、敵が目前に飛び出した!
          …と同時に攻撃!ヽ(`Д´)ノ
          はい、管理人、撃墜されました。。。
          その後の展開は…、どーだっけ?
          片付けに一生懸命で完全に忘れちゃった(゜∀゜)
  
        
        
          「とあるゲームD」をラスゲーと書きましたが、実は、当日の進行具合の関係で、最後に予定されていたハンバーガーヒル戦は中止となりました。
          やはり大規模ゲームなので、各ゲームの全般的な展開は把握する事が出来ませんでしたが、管理人が遊んだ限りでは、んまぁこんな感じです♪
          いやはや、実にショボ〜い昇天が多かったのが心残りです。。。
           
          んで、ゲームが終わった後は、
          キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
          エバーグリーン恒例の…
          大抽選会♪
          毎回そうですが、参加費の○○倍位の豪華景品があったりする抽選会で、一昨年はマルイのMEUをゲットした管理人でしたが…
          
  
        結局、ただの紙切れさ(-。-)y-゜゜゜
        タマンさんが何か当たってたのが、GERM隊の唯一の戦果みたい…(^_^;)
        これで全て終了!解散!
        …てな感じです。
        今回の大会、天候に恵まれて…てか、恵まれ過ぎて暑かったんですが、お陰で終日楽しく遊ぶ事が出来ました。
        白チームや黄チームの皆さんと共闘出来る、ハンバーガーヒル戦が出来なかったのが、個人的にはちょっと心残りでしたが、1年に1度となったこのイベントの雰囲気は、しっかり満喫させて頂きました(゜∀゜)
        新たなご縁も頂いたし(^o^)丿
        それもこれも、大会を運営するエバーグリーンの皆様の、多大なるご苦労・ご尽力による賜物でして、ホントに頭が下がる思いで御座いますm(__)m
        そんなエバーグリーンの大会に何時も快適に参加させて頂けるのも、皇帝陛下をはじめとするサルガッソー様の気遣いがあっての事ですし、OniGUNSO様が振舞って下さったカレーは、メンバーの方が前夜からず〜っと仕込んでおられたとの事(゚Д゚;)
        そして、そもそもエバーに参加したり、楽しみ方を知る事が出来たのは、The   
        NinjaのBoxerさんやWaspさんと、参加メンバーの皆様のお陰ですm(__)m
        勿論、マツイさん率いるクッキーズさんを含む、共闘頂いたチームの皆様が仲良くして下さった事も、楽しく遊べた重要な要素です!
        チームは毎回違いますが、中隊長率いるHELDIVER   
        EDGEの皆様にもお世話になってて、今回は中隊長から色々アイテムを頂戴しましたしね♪
        こういうお世話になった方々のお心遣いを当たり前と思わず、感謝の気持ちを持って、次回も参加させて頂きたいと思います(^o^)丿
        お世話になったチームの皆々様!
        本当に有り難う御座いましたm(__)m
        
        はてさて、管理人が各チーム様にご挨拶を済ませて、GERM隊一同は鳥取方面への帰路についたワケですが、完全自力&自腹モードの管理人は、翌日からの出張の準備が全く出来ていなかったので、1人高速をぶっ飛ばして帰宅しました。
        疲れた…けど眠れない(-_-;)
        マヂでほぼ一睡もせずに荷物とかの準備をしてました。。。
        以上!
        参加された皆さん、
        お疲れ様でした♪
        m(__)m m(__)m m(__)m
        
        やっとレポート完了だ(^_^;)