時は2014年10月03日!
   
          実は、2014開幕戦より先に仕上がってしまい、カイザー以下メンバー諸兄からも「出来たモンからageりゃえぇだがな!(゚Д゚ 
          )ゴルァ!!」とご指摘を頂きつつも、管理人の拘りから、ず〜っとPCの中でお蔵入りにしていたこのレポート。
   
          …が、あまりにレポ滞納し過ぎてこのまま越冬しそうな勢いなので、時間軸をガン無視して、
   
          後悔…もとい、公開♪(゜∀゜)
   
          させて頂きます。
   
          そんなワケで、UPは紅葉の季節になってしまいましたが、皆様には、
   
          新緑の季節の爽やかな風を感じている…的な気分でご覧頂くよう、お願い申し上げますm(__)m
   
          
          まだまだ天気が安定しないまでも、爽やかな初夏の陽気に恵まれる事が多くなった今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか。
   
          早速今シーズンもレポート滞納か!(゚Д゚        
          )ゴルァ!!
       
          …と、関係者様方に怒られそうで戦々恐々としつつPCの画面と睨めっこしている管理人で御座いますm(__)m
       
          正直言って、テキストベースで2週間以内に仕上げるのは、かなりキツいんですが、んまぁ自ら選んだ道なので、粛々と続けていくだけです(^_^;)
       
          はてさて、管理人の苦し紛れの戯言はさておき、今回はタイトルの通り5月11日に開催した
       
          GERM2014定例第2戦
    
          のレポートで御座います♪(゜∀゜)
    
      
    
          
    
             
        早速ですが、まずは参加された皆さんをご紹介致します。
    
        当然ですがメンバーは敬称略!
    
            
            
              
                
              | GERM東部隊: |     
              カイザー、SDC、とよちゃん、シンジ、ミッチー、アッキー、     
                おのちゃん@午前中、ェロ藻ムック、キヨシ、管理人 |     
            
    
                
              | GERM中部隊: |     
              タマン |     
            
    
                
              | GERM西部隊: |     
              副長キルヒアイス、とも |     
            
    
                
              | GERM名誉隊: |     
              Terraさん |     
            
    
                
              | フリーな皆様: |     
              オッカムさん、MAさん(仮称) |     
            
    
          
    
             
             
        今回の参加者はメンバー主体な感じですが、毎度遠路はるばる有り難う御座いますな名誉隊員のTerraさん、開幕戦に続いて2回目の参加となるオッカムさん、そしてシンジ君の友達のMAさん(仮称)が初参加…と、計3名のゲスト様にお越し頂きました!
    
    
        昼も夜もオトコも百戦錬磨なTerraさんはさておき、オッカムさんとMAさん(仮称)は今回が人生2回目のサバゲー体験との事でして、オッカムさんは開幕戦での経験を活かして装備を増強されて参戦下さいました♪(^o^)丿
    
    
        …とゆー事で、早速管理人の印象に残ったゲームを少し紹介させて頂こうと思いますが、今回、後半は殆どメモを取ってなかったしゲーム写真もショボショボだったので、ほぼ記憶だけを頼りに書き進めます。
    
    
        管理人視点での自己マン自己ちゅーレポート、皆様お許し下さいませm(__)m
    
    
            
    
        
    
    
            
    
        とあるゲーム@
     
        第1ゲーム。
     
        毎度お馴染みマーカーくじ引きでチーム分けをした結果、管理人は赤チームに編入されました。
     
        その他の赤チームのメンバーは、カイザー、ともさん、とよちゃん、タマンさん、Terraさん、オッカムさん、MMTさん…てな感じで、手前側からのスタート。
     
        無線のカウントダウンでゲームスタート後、管理人は、まだ参加2回目のオッカムさんへの案内を兼ねて、撃ち捲くりなフラッグ真正面のブラボーへ展開!
     
        とりあえず全般的なエリアの説明をオッカムさんにするために、直近の遮蔽物に取り付いた管理人でしたが、その説明の間に、同じくブラボー(ブッシュ群寄り)に展開していたTerraさんが、立て続けに敵2人を撃墜。
    
        お陰で管理人達は敵に撃ち込まれる事無く1つ先の遮蔽物まで前進出来たんですが、丁度同じタイミングでチャーリーへ展開したとよちゃんがフィールド中盤を超えたらしいので、左翼側は安全と判断して、ブラボーの稜線沿いに並ぶ遮蔽物まで更に前進します。
    
        そして、遮蔽物の隙間から前方を索敵すると、敵フラッグ方向の直近に見える遮蔽物の陰にシンジ君を発見!しかも、
    
        キタ           
        Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
     
        管理人達の方を見て無い♪
      
        これはさすがに必中でしょ〜(-。-)y-゜゜゜とばかりに、すかさずSDを構えた管理人は、フルオート一閃!…の筈が、
      
        パン♪ アレっ!?           
        せ、セミオート?Σ( ̄□ ̄|||) 
 
        まさかの発射音に驚きつつも、照準はシンジ君に合わせたまま右手に触れるセレクターの位置を確認すると…あれ?(・・? スタート時と同じフルオート?
 
        つまり、、、
 
        管理人は、わざわざ「指切りセミ」で撃ったとゆー事です(-_-;)
 
        慌ててフルオートでノーマルマグの残弾40数発を叩き込みましたが、最初の一発で気付いたシンジ君は既に遮蔽物に身を隠していまして…てか、当たり前の対応か(^_^;)
 
        こうなりゃオッカムさんと一緒に交戦開始ぢゃ!ヽ(`Д´)ノ…と思った直後に、奥側フラッグの方からぱふぱふぅ〜♪と鳴り物をモミ×2する音が聞こえて来て、何だかよくワカランですが赤チームがフラッグアタックを成立させてゲーム終了です♪(゜∀゜)
 
         
 
        セーフティに戻った管理人が誰が旗取りしたのか聞いてみたら、何とまぁ、
 
        今回初参加&サバゲー経験ほぼ無し(一度だけ夜戦の経験有り)なMMTさんですと!?Σ( ̄□ ̄|||)
 
        てっきりチャーリーから迂回していたとよちゃんだと思い込んでいた管理人はマヂでクリビツ状態だったんですが、同伴出勤していたともさんの話では、MMTさんはドンドン×2前進してアッサリ旗を取ってしまったんだとか。(ちと記憶が薄いので、間違ってたら御免なさい)
 
        まだサバゲーにもフィールドにも慣れていない状況なのに、初戦からフラッグアタックを決めたハートの強さは(;´Д`)スバラスィ         
        ...ハァハァ
     
    
        こーゆー思い切りの良さと意外性がアタッカーには大切なんだ…と、改めて実感させて頂いた、サバゲー暦20年+αな管理人で御座いました(^_^;)
     
    
      
    
        
    
    
            
    
        とあるゲームA
    
        第3ゲーム。
    
        赤チームは手前側からスタート。
    
        無線のカウントダウンでゲームスタート!…と同時に、オッカムさんが「行きます!」宣言をしたので、
    
        ε≡≡ヘ(           
        ´Д`)ノ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
          
        管理人とオッカムさんの2人は、左翼チャーリー方面へダッシュ!⇒⇒⇒
     
        チャーリー手前側のブッシュ群の中でオッカムさんにエリアのポイントを説明して、無線で連絡を入れてから、敵フラッグ裏へと続く土手の迂回路を目指して前進を再開した管理人達でしたが、
    
        ( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄;        
        アリャ?
    
        チャーリーにもブラボーなオープンエリアにも、全く敵が居ないんですけど。。。
    
        結局、そのまますんなり奥側フラッグ裏まで到着しちゃぃました。
    
        んがしか〜し!ヽ(`Д´)ノ
    
        黄色チームメンバーに、ジャームの数少ないディフェンダーであるSDCさんが居る事を忘れてはイケマセン。
    
        フラッグ周辺からアンブッシュしてフラッグアタックする瞬間を狙っている可能性がヒジョーに高いので、管理人がポイントマンになって慎重に敵フラッグへと続く道を進みます。
   
        すると早速、フラッグ真正面の林の中に敵!?((((        
        ;゜Д゜)))
    
        …と思ったら、ブラボー中央のブッシュ群付近からTerraさんと2人で上がって来たとよちゃんぢゃないですか(        
        ゚∀゚)ノィョ―ゥ
    
        そのとよちゃんが管理人達に手を振っているので、こりゃフラッグ周辺が(ほぼ)クリアだと判断しちゃっても良いかも?…って事ぁ、
    
        旗キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
    
        そのまま歩を進めて敵フラッグ傍まで到達した管理人と、とよちゃん&Terraさんが周辺を警戒する中、最後はオッカムさんがぱふぱふぅ〜♪と鳴り物をモミモミしてフラッグアタック成立!
    
        赤チームの勝ちでゲーム終了です(^o^)丿
    
         
    
        終了コールをして意気揚々とセーフティへ戻った管理人が、カイザーにオッカムさんの旗取りを報告すると、カイザーが衝撃の一言。
    
        ホントはゲーム終わってたんだよな(-。-)y-゜゜゜
    
        マヂで!?Σ( ̄□ ̄|||)Σ( ̄□ ̄|||)Σ( ̄□ ̄|||)Σ( ̄□ ̄|||)
    
         
        多分ゲーム序盤〜中盤の頃だと思いますが、ブラボー中央を抜けて手前側フラッグ近くまで侵攻して来たSDCさんとキルヒアイスさんがフラッグアタックを仕掛けて来たんですが、これに気付いたカイザーが、HKのフルオート一閃でSDCさんを撃墜!
        …と、ほぼ同時に「ぱふっ♪」と一回だけ鳴り物が鳴ったらしく、本来ならこれにてゲーム終了となったかも知れなかったんですが、カイザーの迸りがSDCさんの装備に着弾するのが一寸早かったらしく、その場に居た全員の合意で、「ぱふっ♪」は無効=ゲーム継続となっていたようです。
        SDCさんと一緒にフラッグアタックを仕掛けたキルヒアイスさんは、カイザーの迸りが当たったかどうか分からない状態だったので、「怪しきは昇天」との潔い判断で自ら退場されたんだそーです。
        ちなみにこの時、Terraさんがドサクサに紛れて、自らの欲望を満たす為…とゆーのは冗談ですが、キルヒアイスさんが昇天している事を知らずに撃っていたのは内緒です(^_^;)
        何はともあれ、ゲームが終わって無い事が確定してひと安心♪…てか、どーりで管理人達がすんなり迂回出来たワケだ。。。
        オッカムさん、
        フラッグアタックお見事でした♪(゜∀゜)
    
  
        
   
   
          
  
        午前中は4ゲーム、午後はおのちゃん早退で1人減となったのでチーム替えをして5ゲームと、計9ゲームをマッタリペースで遊んだジャーム一同。
  
        午後のチームでも管理人は赤チームだったんですが、対する黄色チームの編成は、何故か昨年の定例第2戦の「箱マグロ船団ゲーム」と全く同じ!?
  
        主要メンバーの記載をそのまま引用すると、、、
  
        箱マグロ船2,500発×3=7,500発
        ・カイザー丸、キルヒアイスさん丸、ともさん丸
        Ψ(`▽´)Ψウケケケケケ
        +
        
        流速ロングレンジ船×1
        ・SDCさん丸                  
        Ψ(`◇´)Ψウヒョヒョヒョ
    
        箱マグロを使って無いだけで、エゲツナイ位バラ撒く大火力野郎な方々が勢ぞろい(;・∀・)
      
        しかもこれに、名誉隊淫こと
      
        オトコ船Terraさん丸
    
        アッ(*゜▽゜).。*・゜*・゜       
        ドピュッ
      
        まで加わったから、もータチが悪いったらありゃしない!ので御座います。
      
         
      
        …とゆー事で、とあるゲームB
      
        第7ゲーム。
      
        赤チームは手前からスタート。…と書いてはみたものの、
      
         
      
        このゲーム、箱マグロ船団な黄色チームがガチ突貫で赤チーム全員を薙ぎ倒して旗取り完了。スタート後わずか55秒の出来事で、瞬きする間も有りませんでし…って、それは言い過ぎ(^_^;)
      
         
  
        んまぁ、管理人自身への反省も込めて敢えてダメ出しするなら、兎に角、赤チームは初動がグッダグダ過ぎでして、スタートから黄色チームに強襲されるまでの数十秒間、全員がフラッグ前に固まっていたので、そこへハイサイなフルオートの弾幕が飛んで来れば、全滅するのは必至(・・;)
  
        たまたま他の赤チームメンバーより一寸早く敵の接近に気付いた管理人だけは、反撃をしつつ目前のブッシュの陰へ潜り込んで敵の初弾を回避したんですが、「多勢に無勢」ではやはり為す術も無く、カイザーの迸りを真正面から浴びて、敢え無く昇天致しましたm(__)m
  
        せめて相討ちに…と思った肝心な時に、SDがまさかの空撃ち状態だったしねぇ。。。
  
        速攻がキマッて盛り上がる黄色チームに対して、自身の不甲斐無さ&SDの不調でテンション↓↓状態でセーフティに戻った管理人へTerraさん曰く、
  
        「あのぉ、ゲームをやった気が全くしないんで、もう1回やりませんか?(^_^;)」
  
        何!? 「ゲームをやった気がしない」????
  
        やった気がしないのは、
        こっちの方ぢゃ!(゚Д゚#)ゴルァ!!
  
        …と、お約束なツッコミでお返したんですが、どうやらカイザー1人で赤チーム全員を薙ぎ倒していたらしいので、
  
        要するにTerraさん達は、全力疾走をしただけ。
  
        管理人達赤チームは、フラッグ前に集合しただけ。
  
        つまり、ゲームして無いのはお互い様って事ですわ♪(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
  
        
        とっとと次行ってみよぉ!
  
        …と、折り返しで挑んでみたものの、やっぱり初動がグッダグダでマグロ状態な赤チームは、以降も箱マグロ船団的に大火力な黄色チームに薙ぎ倒され続けるのでしたm(__)m
  
  
    
  
        
   
   
        いやはやホントにゲーム写真が少なくて、テキスト中心なアッサリなレポで恐縮ですが、こんな感じで薙ぎ倒さ…もとい遊んでました(^o^)丿
  
  
        サバイバルゲームという遊びは色々なハプニングが起こり易い遊びですが、今回ご紹介した前半のゲームのように、ゲーム経験が少ない上にフィールドに慣れていない方でも、また女性など体力があまり無い方でも、ゲーム歴ウン十年のベテランがあっ!(@_@;)と驚く大活躍が出来るチャンスが訪れるから面白いのかな?…と思う管理人で御座います。
  
  
        んまぁジャームの場合は、ゲームでの活躍以上に
  
  
        ネタ重視(゜∀゜)
  
  
          
  
        だったりしますがね(^_^;)
  
  
    
  
        ちなみに管理人個人としては、愛用のMP5SDが不調(空撃ち)続きからラスゲー前に昇天してしまって傷心モードになってしまいましたが、久々の大迂回でオッカムさんのフラッグアタックに貢献が出来たのでお腹イッパイです♪
  
  
          
  
        それに、午後のゲームでは多分、軽く一年分位は撃たれたので、
  
  
        今年はもう被弾する心配は無い筈♪
        皆さんお手柔らかに(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
  
  
    
  
        …と、厄払いでも無いのにクダラン事を言っていても仕方無いので、ボチボチ〆に入らさせて頂きますが、
  
  
        良い気候と良い参加者の皆さんに恵まれて定例第2戦を終了出来たので万々歳で御座います(^o^)丿
  
  
        参加頂いたゲストの皆様、
        GERMメンバー諸兄、
        どうも有難う御座いました
        m(__)m m(__)m m(__)m
    
   
        今回参加出来なかった皆さんも、次回は是非一緒に遊びましょう。
   
   
        ばいびー(・∀・)/~~
   
   
         
  
  
        追伸:とよちゃん、お大事に(^_^;)