新緑の季節…というと爽やかなイメージですが、何だか最近凄く暑いですねぇ(;´д`)ゞ    
          アチィー!!
          真夏とは違う暑さといいますか、この時期の日差しは結構お肌に厳しい感じがするわけですが、皆様は如何お過ごしでしょうか?
          さて、先月予定していたオペレーションが雨でお流れになってしまったGERMですが、去る5月10日、岐阜県羽島市で開催された、HELLDIVER     
          EDGE様と、The Ninja様の初の交流戦に、こっそりひっそりと潜入して来ました!
   
          
          参加者全員で記念撮影!ジャームは真ん中辺に潜んでます。
          
          3チームのリーダー揃い踏み!
          左からカイザー@GERM、Boxer@The     
          Ninja様、中隊長@HELLDIVER EDGE様
    
          HELLDIVER    
          EDGE様は、大阪北摂地域で活動されています。
          エバーでは以前、BHDのコスプレで負傷兵(役のメンバー)を担架で本当に搬送する大技をやってのけるなど、楽しむ事にかけては手を抜かないチーム様です。
          しかも、EDGEリーダーの中隊長さんとジャームリーダーのカイザーとは、かつて「HELLDIVER」というチームで共に闘った戦友同士。
          ジャーム設立のきっかけとなったチーム様で、以前カイザーとのご縁で鳥取に遠征に来て下さって以来、管理人も色々とお世話になっております。
          The    
          Ninja様は、この遊びを長くやってる方々なら一度ならず何度でも名前を聞いた事があるはずの、日本のサバイバルゲームのパイオニア的存在のチーム様で、愛知県春日井市で活動されています。
          管理人が学生時代より色々お世話になっているWaspさんが所属されていた事がご縁で、管理人も2度ですが定例ゲームにお邪魔した事があり、以来エバーグリーン大会への参加等々、沢山お世話になっているチーム様です。
          そのエバーグリーン大会で両チームの「ご縁」が繋がり、この度の交流戦開催に至った次第です。
          …で、ジャームは、んまぁ、何気に両チーム様と繋がってるモンで、お祭りのニホイに惹かれて、こっそりひっそりと潜入してみたのであります(^。^)y-.。o○
          鳥取から潜入…もとい参加したのはこの人!
          
            
              
                | カイザー、ファンネル2号、キルヒアイス@仮称「帝国軍」さん、管理人 | 
              
            
           
        
        当日0230時、市内某所に集合した遠征組。
        …管理人は、現地の地図を印刷して持っていこうとしたんですが、プリンタ不調で印刷できず、「手書き」してて少し遅れてしまいました(;´Д`)
        何でこんなに早いかと言いますと、今回の交流戦会場である岐阜羽島は、
        鳥取から下道+高速で合計5時間を要する遠方でして…((((;゚Д゚)))
        しかも、ゲーム開始予定が0930時とお聞きしてたもので、この時間になったわけです。
        ちなみにNinjaさんの拠点である愛知県春日井市までだと…
        7時間Σ( ̄□ ̄|||)
        かかるんですが、管理人は単独でも行った経験があるため、岐阜羽島まであまり遠い気がしなくて…。どうも感覚が麻痺してる模様です(滝汗)
        ひたすら走る。走ります!!カイザーとキルヒアイスさんの激走…の後ろで、管理人とファンネル2号君は、ちょいちょい意識を無くしてました(-。-)y-゜゜゜
        ちなみに今回はキルヒアイスさんに車を提供頂いての「男4人旅」。
        ETCの恩恵は…誰も持ってなかったので受けてません(-_-;)
        
        休憩を入れながら走る事暫し。すっかり夜も明けて、車窓から見える景色もかなり変わってきました。写真は、黒丸PAで当日の食料等々を買い込んで、岐阜羽島ICも目前となった頃の名神高速での一枚。
        そして、高速を降りたところでNinjaのWaspさんに出迎えて頂き、一路フィールドへと向かいます。…が(・。・;
        
        話には聞いてましたが、見渡す限り田んぼで、それ以外の物が殆ど見えません!確かに、道中コンビニという物を一度も見ませんでした(・.・;)
        「ど田舎」鳥取に匹敵する景色ではありますが、大きく違う点は、山が見えない!そうです。それだけ広い平野だという事です。スケールが違い過ぎてお話になりませんわ(-_-;)
        ICから車で走ること約10分。とうちゃくっ!!!
        キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
        フィールドは河川敷なんですが、いやぁこれがまた広い!!県外の河川敷フィールドは少し位は知っていますが、本当に、鳥取の河川敷では考えられない規模でした。
        とりあえず一服(*´Д`)y−~~~ウマー!
        …なんでしてる暇はねぇぞ!(    
        ゚Д゚)ゴルァ!!
        セーフティの準備等々で大忙しのNinjaさんに紛れて、鳥取組は自分達の陣地を準備していたところに、EDGEさんが到着!!
        セーフティが一気に賑やかになりました(^o^)丿
        そして全員の準備と弾速チェックが済んだ頃、EDGEさんとジャームに召集命令が下って、NinjaリーダーのBoxerさんとWaspさん、そして、今回フィールドを提供下さった地元チーム「スナフキン」のホーネットさんに、フィールドを案内して頂きました。
        
        EDGEさんの女人兵さまがいらっさいますね。
        
 
        
 
        折角ご案内頂いたんですが…、
        フィールドがあまりに広くて、正直地形を把握しきれませんでした!(>_<)
        こりゃぁもう、実戦で体に叩き込むしかなさそうです(-_-;)
        そんな感じで始まった交流戦の様子を少しご紹介します。
          
        とあるゲーム@ 各チーム半々の交流戦形式です。
        管理人は、カイザーと赤チームに編入されました。
        フィールドは広いしブッシュは濃いしで、フィールド案内では全く地形が覚えられなかった管理人。
        とりあえず、何かライン際が進みやすいのだけはわかりまして…(^_^;)
        そんなワケで、カイザーと共にライン際の旅に出発!!
        混成チームなので、同じ方面に展開した味方にはEDGEさんやNinjaさんもおられます。勿論我々はたくさんの味方について移動していました。…が、気がつくと、何故かカイザーが筆頭に(・。・;
        移動する事暫し。
        丁度フィールドの出入り口付近から敵陣周囲までの若干広い範囲で、背の高いブッシュが無くなるんですが、その手前でカイザーが何かを見つけたようで、侵攻を停止。…で、管理人の方に振り返ると、「○○さん発見(*゚Д゚)    
        ムホムホ」のサイン(・.・;)
        最初相手が分かりませんでしたが、あの目の輝きは…EDGE中隊長!!
        あのぉ、カイザー、HELLDIVER時代の血が騒ぐんですか?(    
        ; ゚Д゚)
   
        暫し様子を見ながら、ジワリとブッシュの際に移動するカイザー。ちょっと記憶が定かでないですが、少しして管理人に何か合図をした…と思ったら、
        一騎駆け!?ヽ(`Д´)ノ
        フルオートを乱射しながら突貫するカイザーを、管理人は慌ててバックアップ。敵が居ると思しき辺りに1.5マグ分撃ち込みましたが、カイザーは敵2名を道連れにしたところで、天に召されました(-_-)
        ゲーム後にカイザー曰く、この時、中隊長さんを撃墜するつもりだったのが、飛び出した直後に中隊長さんの背後に敵影3が見えたとか。結局、欲が出て数が多い方に向かってしまったそーです(^_^;)
        …と、そんな欲深いカイザーは置いといて(-。-)y-゜゜゜
        カイザーの一騎駆けの際に前方の敵の数を把握し切れなかった管理人は、カイザーが2人道連れにしたのを見て、「こりゃおいしいトコを頂けるかも?」と思い、いそいそとマグチェンジ。
        余裕をブチかまして、ブッシュからちょっと体を出しました。
        …が、突如前方からフルオート!?
        ((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
        欲を出した罰なのか、丁度ブッシュから出た右半身だけに被弾して昇天です。
        撃った相手は、昇天の瞬間にちらっと見えたキャップでわかりました。
        EDGE中隊長さんだ!!!(◎皿◎)ナンデスト!!
        …カイザーが欲望に負けたからだ!!ヽ(`Д´)ノ
        フィールド出入り口が近かったので早々に退場した管理人。せっかくなので、ラインの向こう側から、その後の展開を見ておりました。
        管理人が居た位置に味方の姿が見えてきましたが、実はNinjaさんだったようです。それも複数。強力な味方がいるなら、欲を出さずに待ってれば良かったなぁ…(T_T)
        それを迎え撃つべく、姿勢を低くしてブッシュに潜む中隊長さん。
        …が、Ninjaメンバーさん数名は、発射音である程度位置を特定していたようで、管理人が居た付近の人が牽制をする間に、左側をもう1人が廻り込んで、側面から中隊長さんを撃墜。う〜ん、キレイな連携、さすがです(^_^;)
        
 
        その後、右翼ルートの味方(殆ど?Ninjaさん)が敵陣を制圧して旗取り完了!
        赤チームの勝利になりました。
          
        午前中の交流戦は4ゲームで終了し、昼休憩です(^o^)丿
        各自が昼食を取る中で、Ninjaさんからお土産として「なごやん」というお菓子を頂戴しました(^o^)丿
        これに負けじと、我等がカイザーは、バナナの大盤振る舞い!
        「バナナの人」として、その名を轟かせたのでした(-_-;)
        …でもって、お昼にはEDGE中隊長さんに写真を撮って頂きました!
        
        …一同、暑さでヨレヨレです(・:゚д゚:・)ハァハァ
        カイザーは、EDGE中隊長さんと同じくかつてHELLDIVERメンバーだったVANさんと久々の再会。かつての戦友が遠く岐阜の地で集っているのを目に、管理人は涙が…(嘘)
        いやいや本当に、結構感慨深く拝見させて頂いてました(^o^)丿
        そんな管理人、EDGEさんもNinjaさんも各チームの拠点を廻って挨拶しておられたのに、暑さでヨレヨレで引きこもってしまってました!
        皆さん、ゴメンナサイm(__)m
         
        休憩が済んで、午後からは…
        The Ninja  
        vs  HELLDIVER EDGE…とGERM少々
        …の対抗戦となりました。マーカーは塗りつぶしの通りの色分け。
        この時点で初めて知った本日の参加人数、Ninjaさんは総勢20名、EDGEさんは総勢21名、ジャームは3名+1名。
        この時点で既に5名のハンデを頂いてますが、成り行きで?ホーネット@スナフキンさんがこちらに入って下さったので、実質6名ハンデでの対抗戦です。
          
        とあるゲームA 対抗戦です。
        対抗戦からフラッグ位置を若干移動。多分…ですが、フィールドの取り方を「縦」から「横」に変えた感じです。
        …が、午前中に何となくでも掴んだ管理人のフィールドのイメージが、ほぼリセットされちまいました(-_-;)
        ホーネットさんによると、フィールド中央に池(?)が2つあり、その真ん中を突っ切るのが敵陣への最短ルートとの事。でも、Ninjaさんは必ず何人か布陣してるはず…だそうです。
        Ninjaさんの定例ゲームに参加した経験がある管理人としては、正面からガチで当たるのはとても怖いので(マヂで)、スタートと同時に迂回ルートっぽい方向へと前進開始。…って、気付いたら後ろにファンネル2号君と、EDGEの皆々様がついて来てるし!
        やべぇっ!責任重大なポイントマンになっとるがな!!(;´Д`)
        えぇと…そのポイントマンですがぁ、
        実は自分が何処を移動中なのかサッパリわかっておりませんでした!((((;゚Д゚)))
        …なので、いい勢いで移動した先が池だったり、そこを迂回しようとした先も水浸しだったりと、早速に迷走して、後続の味方を振り回してました(・.・;)
        あとで考えてみたら、多分…ですが、一番行きたくなかった最短ルートを激しく前進していたような…(-_-)
        侵攻ルートが池に阻まれていたので、後方の味方には迂回するように伝えたんですが、時既に遅し。正面に布陣したNinjaさんの猛攻で1人、2人…と撃墜されていきます。
        戦闘が始まった時、管理人とファンネル2号君は、周囲に比べて少し盛り上がった地点の手前に来ていました。
        身を隠せる大きなブッシュが無いため前進を躊躇する管理人に、「高いトコロがありますよ」と言いながらその高台に前進したファンネル2号君、結構手厳しいフルオートを被弾して昇天です。
        予想が当たって慌てて姿勢を低くした管理人。周囲を見渡しますが、近くにしっかりとした遮蔽物が無いので、少し間を置いてから、ファンネル2号君の撃墜地点に前進してみます。
        すると、戦闘が終息傾向だったためか、ブッシュの切れ目から正面にNinjaメンバーさんが頭部を完全に露出しているのを確認。
        キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
        微妙な射程でしたが、SD1マグをブチ込んでみました!!…が、敵さん、サイトの向こう側から、隠れる事も無く反撃されまして、管理人は頭部を撃ち抜かれて昇天です。
        あの様子じゃぁ、管理人の弾は完全に届いてなかったな(・・;)
        その後、総崩れになった戦線を突破したNinjaさんに旗を取られて終了です。
          
        とあるゲームB 対抗戦です。
        このゲームは中隊長さんからEDGEメンバーに、
        「全員で玉砕や!ヽ(`Д´)ノ」
        …とスタート前に指令が出ました。
        これに便乗した管理人達、スタートと同時にダッシュするEDGEさんに紛れて移動します。
        確か左右2隊に分かれた感じで前進していたと思いますが、フィールド中央付近の開けたエリアに到達した頃に、向こう側のブッシュ群に潜むNinjaさんが攻撃開始!!Σ( ̄□ ̄|||)
        攻撃を受けた先頭がストップしてしまい、各ルートは大渋滞!
        Ninjaさんはこちらの動きを着実に封じ込めていきます。
        管理人の前方の味方は、もちろん敵側へ攻撃も仕掛けてますが、パニック状態なのか?別ルート組へ超至近距離で味方撃ちをしてしまう場面も…。女人兵のヒットコールも聞こえます(;´Д`)
        前進しないから前も後ろも痞えて近距離に多数の味方が固まってるし、全員前方しか見てなくて側面を警戒してないし…、周囲の下草の背が少し高いのが唯一救いなんて状況は圧倒的不利!
        「このままだと囲まれて全員叩き潰されるぞ!(    
        ゚Д゚)ゴルァ!!」
        と思った管理人は、ルート横のブッシュ(葦かな?)を突っ切る事にしました。ガシガシ音を立てて進みますが、やっぱり濃いねぇ!ここのブッシュは!それでも目前に一本新たなルートが見えたので、とりあえずそこに出ようと必死こいて前進します。…と、後ろを振り返ると、あらまファンネル2号君がついて来た。…ってか、その後ろはEDGE中隊長さんぢゃないすか!?
        ありゃこれまた責任重大!
        ((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
        と思った矢先に、案の定、左翼側に展開したと思われるNinjaメンバーさんに掃射されて、管理人達は昇天です。
        その後の展開はよく覚えてませんが、やっぱり総崩れになった戦線を突破されて、Ninjaさんが旗を取って終了です。
          
        とあるゲームC 対抗戦
        この辺になると、もう暑さでかなり思考能力が低下しています。
        アツ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・
        このゲームだった…と思いますが、カイザーはEDGE中隊長さんと共に、右翼迂回ルートから一気に進撃する事になりました。
        むほっ!?かつてのHELLDIVERメンバーによる共闘です!!
        キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
   
        スタートと同時にカイザー達は一路敵陣へ向けて、予定通り右翼迂回ルートに進撃。管理人達は、味方が殆ど中央に行かないのを見て、「んじゃこっち!」と、超安易な発想で中央に展開しました。
        警戒しながら前進して、ふと振り返ると…、後ろにはファンネル2号君だけじゃなくEDGEメンバー数名の姿も…。
        またしても管理人がポイントマンになっとるし!((((;゚Д゚)))
        責任重大なのは勘弁です(T_T)
        中央隊はブッシュ群の中にあるルートを抜けて行きますが、センター付近と思しき地点で、やはり展開が速いNinjaさんから攻撃を受けました。
        第一波を凌いだ管理人。その視線の先からエアコキのショットガンの音が!!
        さすがにNinjaさんでも負けないかも!?
        キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
        …と、相手が猛者である事を忘れ「欲」に囚われた管理人は、ブッシュの切れ間を飛び超えて(?)少し前進。しかし後方のファンネル2号君達はNinjaさんの攻撃で続く事ができません(-_-;)
        この辺り、ぶ厚い後方支援が欲しいところだったかも…
        管理人が前進した先は若干窪んだ地形になってたので、ひとまずそこに身を隠します。
        後方のEDGEメンバーさん達に損害が出始めた辺りで、管理人の目前から複数の声が聞こえました。どうやら戦果と現状の確認をしている模様。
        声の大きさで「ケッコー近いかも…(^_^;)」と思ってたら、味方の攻撃でNinjaメンバーさん1名撃墜!
        よっしゃ!
        キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*    
        ミ ☆
   
         
        …と思った途端、味方が次々撃墜されていきました((((;゚Д゚)))
        Ninjaさんの攻撃が止んで若干静かになりましたが、どうやら管理人は孤立してしまったみたいで、味方の損害状況がわかりません。
        すると、Ninjaメンバーの話し声と小さな足音が聞こえます。息を潜めて前方を注視していると、ブッシュの切れ間にガンマさんが登場!
        こちらには気付いていません!!!
        キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
        あとの事なんかお構いなし!遠慮無く撃たせて頂いて、ガンマさん撃墜!
        直後、残りの弾をブッシュの向こう側へばら撒いて牽制したつもりの管理人。
        これまでの経験から廻り込まれるのは必至だったので、ブッシュの隙間に体を隠して「誰かバックアップして!(    
        ; ゚Д゚)」と叫びながらマグチェンジをしてました。…ら、前方のブッシュで跳ねたらしい1発が、ポツンとニーパッドに落ちてきて、管理人撃墜です。
   
        この時、管理人の声を聞いたキルヒアイスさんがこちらに向かおうとしたらしいですが、多分来なくて正解でした。袋にされてましたから…。
         
        …と、まだ終わりぢゃないですよ(^o^)
        上記の通り「かなりショボショボな中央戦線」を尻目に、カイザー達が向かった右翼迂回ルートはかなり熱かったようです!ι(´Д`υ)アツィー
        スタート直後のダッシュで一気に右翼迂回ルートを侵攻したカイザー達。
        このルートではNinjaさんに尽く先手を取られてましたが、ダッシュが功を奏したらしく、激進するカイザーの目前にNinjaさんが飛び込んで来たそうです!
        こりゃ確かに凄い…(・・;)
        そんなカイザー、ゲーム後に曰く、この時…
        オレカッコイイ!
        キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
        …とか
        キマッテル!!!
        キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!
        …とか
        頭の中は自分で自分を褒めちぎってたらしいです。
         
         
        …が、
        飛び込んで来たNinjaさんを撃墜しようとトリガーを引いたその指に、想像を絶する力がかかります。
        せ、セーフティ!?Σ( ̄□ ̄|||)
        直後、Ninjaさんに丁重に葬られたそうです。(-ι-З)ナームー
         
        その後の右翼迂回ルートは、…どーなったんでしょうねぇ(・_・;)
        ゲーム後にカイザーがEDGE中隊長さんから、しっかりダメ出しされてましたので、言うまでもないでしょう(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
          
        …とまぁ、こんな感じで14時半頃に全ゲームを終了、撤収と相成りました。
         
        暑くてオツムが蕩けまくりだった管理人でして(;´д`)ゞ  
        アチィー!!、ネタ帳にメモすら取れず、かすかな記憶だけを頼りに書いてみましたが、違うトコがあったりすると思います。
        ジジィの戯言と思い、ご容赦下さいm(__)m
        ちなみに…
        キルヒアイスさんは、午前中の交流戦の中で、旗を取ったとか…。
        う〜ん!羨ましい!!(>_<)
        管理人は旗に近づく事すらできなかったのに…、今度撃っていいですか?
         
         
        以上の通り、EDGE+GERM少々…チームは、対抗戦でNinjaさんにフルボッコにされました。…が、「さすがNinjaさん!」と思う展開ばかりで、感服致しました。
        チームとしての連携もしっかりされていて、こりゃもう、次回定例では真似事をしてみないと!!(^o^)丿
        EDGEさんは来鳥時と比べると新規メンバーさんが多かった印象がありますが、やっぱりワイワイ賑やかで楽しい雰囲気でした。
        ジャームは…
        まぁ、カイザーに「笑いの神」が降臨したのでOKでしょ!(^_^;)
        本当に暑くて熱かったですが、楽しい一日となりました。
        それもこれもNinjaさん・EDGEさんのお陰で御座います!(^o^)
        有難う御座いました
        m(__)m    
        m(__)m  m(__)m  m(__)m
  
         
        そして、今回フィールドを提供下さった「スナフキン」さんと、色々とご案内頂いたホーネットさんも…、
        大変お世話になりました!
        m(__)m    
        m(__)m  m(__)m  m(__)m
  
         
         
        追伸;帰りの道中、カイザー達は激しい疲労に撃沈してました、とさ(-_-;)