5月10日に激アツな交流戦に遠征したばかりの管理人。
          いやぁ本当に暑かったですよ(^_^;)
          これからは日中あぁいう感じで、暑さでグデングデン(       
          ; ゚Д゚)になるのかと思うと末恐ろしくなりますが、意外に翌日以降に疲れが残らず、正直まだ体力があるなと実感して胸を撫で下ろしております。
      
          そんな遠征バカな管理人なので、翌週の5月17日に…
          エバーグリーンH21春季大会に参戦してきました!
          キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
          管理人は、2年振りの参加です。今年は、本当はカイザー共々参戦の方向で話を進めておりましたが、新婚+多忙なカイザーに2週連続の遠征は無理がありましたので、管理人がチーム代表として参加しました。
        
        管理人一人かと思いきや、2年前の参加と同様にマインシュタインさんが参加。そして、今回はマインシュタインさんの同僚であるKさんが初参戦です!
        あ、ここで書いておかねばなりませんのが、今年の参戦にあたっても、
        The Ninjaさんとサルガッソーさんに大変お世話になっております!!
      
        何時も有難う御座います!!m(__)m
         
        さて、今回はマインシュタインさん達の希望で前乗り決行という事になったので、前日の5月16日のお昼過ぎに市内某所に集合して出発!鳥取出発後、東大阪に立ち寄り、@ファーストでお買い物、Aスーパー銭湯「極楽湯」でサッパリ!…という日程で、現地入りしました。
        ただ、東大阪滞在中に、心配していた雨が降り始めました。
        …が、前乗りは雨天決行です!!(゚Д゚;)
        ちょっと道に迷うトラブルはありましたが、何とか無事に会場に到着。サルガッソーさんの前夜祭組にお世話頂き食材以外の全てをご用意頂いたお陰で、管理人達は到着早々バーベキューを楽しむ事ができました!
        色々と有難う御座います!!m(__)m
        …と、雨が降る中、同行者達とバーベキューに興じた管理人ですが、飲み過ぎて知らぬ間にブルーシートの上でオネンネしてたみたいでして(-_-;)。その後、車に運んで頂いた際に、寝ぼけてたもので、ちょっとお騒がせしてしまいました…。
        海より深く反省…(   
        >Д<;)
        夜が明けて管理人達が目を覚ますと、心配していた雨は止んでました(^o^)丿
        程なくサルガッソーの皇帝陛下も登場されたのでご挨拶して、管理人達もいそいそと準備開始したんですが、管理人とKさんは二日酔いです…(-_-;)
        空模様は時々晴れ間が見えるものの、やはり微妙な感じで、午後から降水確率が上がるのが気がかりです。今の状態で何とか持ち堪えてくれたら良いのですがねぇ…。
         
        さて、今回の参加者数ですが、
        事務局から配布される名簿上では415名!
        この天候で若干参加者数は減ってたかも知れませんが、それでも物凄いゲーマーの数です。さすが西日本屈指の大会です。山陰じゃ考えられません(>_<)
        受付と弾速チェック、昨年から実施されている年齢確認を済ませて、9:00から開会式です。
        
        とりあえず、写ってるのは一部ですが物凄い参加者数って事だけはわかります。
        ちなみに過去2回と同様、管理人達の視界の先には、イロモノ系な方々が…(・・;)
        開会式で事務局からの注意事項や、協賛されてる皆さんのご挨拶が済んで、いよいよゲームです!
        管理人達はサルガッソーさんの同盟軍の一員として、黄チームに編入です。
        では、エバーのゲームの様子を管理人視点でご紹介します。
          
        ゲーム@ 白チーム        
        vs 黄チーム。
       
        管理人がいる黄チームは、谷側(下)からのスタート。対する白チームは山側(上)からスタートです。
        
        スタート前に一枚!傾斜がきつくて撮り難い!!ヽ(`Д´)ノ
        写真の奥の木々の中が迂回路で、延々山を登ります。
        写真右側の遥か先が正面で、弾幕戦中心になります。
        Waspさんに声をかけて頂いて、管理人は左翼の迂回路(上の写真の奥側)へ向かわれるスナフキンさん達に同行する事に。今回は酔い覚ましのお散歩という事で、Kさんも来ました。マインシュタインさんは…弾幕戦専門の方なので、敢えて放置プレイという事で(^_^;)
        スタートの合図とともに各戦線へ向かう黄色チーム。迂回組はスナフキンさんを先頭に、続々と侵攻して行きます。
        迂回路ですが、前半は長く曲がりくねった上り坂、後半は緩やかな山道で構成され、ここを抜けるとコンクリ舗装の道に出て、敵陣地に到達する事ができます。ちなみに上り坂の途中何箇所かは、斜面を登ってショートカットする事ができます。
        上り坂の中間地点で、スナフキンさん達がショートカットを開始。ホーネットさん、管理人より絶対年上なんですが、元気に斜面…というより崖っぷちを登って行かれます(・・;) 管理人も負けじと…と言いたいところでしたが、二日酔いが残っているので断念。サルガッソーの皇帝陛下の指示もあって、そのまま坂を上っていく事にしました。
        坂を上がり切って迂回組本隊に合流した管理人達。ポイントマンを務めるホーネットさんが、慎重にルートを侵攻。下の写真の通り、ブッシュ内の道を暫く進みますが、この先に山側の陣地につながるコンクリ舗装の道があります。
        
        中段の迂回ルートで、最後尾から撮影。
        全く写ってませんが、このルートだけで軽く10人以上が侵攻中(・・;)
        途中何度か停止しながら、先頭のホーネットさんが迂回ルートの出口に到達。どうやら敵の気配は無いようで、味方がどんどん迂回ルートを出ます。
        その途中、前方の味方が一段下のルートを移動中の敵を確認。我々の存在を察知されまいとスルーさせてましたが、管理人の後方2人目の方が、辛抱堪らんかったのか、フルオートで撃墜しておられました(^_^;)
        スナフキンリーダーさんがルート出口から後方を警戒する中、管理人も迂回ルートを離脱。コンクリ舗装の道を警戒しながら前進しますが、敵影無し(・・;)
        途中一箇所ある曲がり角を右に曲がると敵陣に到達しますが、どうも敵が居ないみたいです(・・?
        結局、ホーネットさんが、フラッグであるアルミ皿を撃ち抜いたのをスタッフさんが確認して、フラッグアタック成功!(^o^)丿
        この時点で迂回組の損害はゼロです。
        …で、エバーのリーグ戦(チーム対抗戦)はフラッグアタックで勝敗が決まるんですが、それ以降も時間満了までゲームが続きます。つまり、ここからは全滅戦形式です。
        (この辺りからの記憶が少しだけ曖昧ですが、ご容赦下さい)
        後方警戒していたスナフキンリーダーさんや他の迂回ルートからも味方が合流して、正面に向けて展開する敵の背後を狙います。
        敵陣から若干前進した辺りで、(確か)スナフキンリーダーさんが敵を発見して攻撃開始!これをきっかけに、迂回組も戦闘状態へ突入!若干の損害は出ましたが、前方の敵を掃討。さらに、一段下のブッシュにいた敵も撃墜して、敵陣下方を完全に制圧しました。
        さらに前進する迂回組。…その中にいた管理人ですが、メインアームのMP5SDが弾詰まりを起こしたため、サイドアームの電グロにスイッチ。
        この時点で完全に戦力外です(>_<)
        敵の背後を取って攻勢をかける味方についてても邪魔になるだけなので、弾幕戦を避けて、道に挟まれた谷を下って潜伏する敵を狙います。
        谷に入ってみると意外にも抵抗無し。そのまま前進して、谷の終点まで到達してしまったので、恐る恐る頭を出して前方確認。→敵影無し。
        谷を出て、比較的背の低く薄いブッシュ群を慎重に進む事少々。視線の先に、管理人に背を向けてブッシュに身を潜めている敵2名を確認。
        一瞬、味方の迂回組かと思いましたが、腕には…白いマーカーが(・_・;)
        思わず自分の腕のマーカーの色を確認して…、(-_☆)キラーン
        キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
        さすがに2人相手だとセミでは心細く、セレクターをフルオートに切り替えて一閃!!見事2人とも撃墜です。手前の方がTシャツで、非力な電グロ弾でも痛かったらしく、ちょっと悶絶しておられましたが…(゚Д゚;)
        さすがに申し訳なくて、思わず「スミマセ〜ン」と声をかけました。
        ちなみにこの時、管理人のすぐ右手にビデオカメラを構えたスタッフさんが居て、ちょっと吃驚しました(滝汗)
        …で、ついカメラを意識してしまった管理人ですが、直後に左腕に一発被弾して昇天です(T_T)/~~~
        退場時に気付いたんですが、正面からも黄チームがかなり侵攻してまして、管理人が通った付近には白チームは一人もいませんでした。???あれ???
        この後間もなく制限時間到達で終了。フラッグアタック成立で黄チームの勝利でした。
          
        ゲームA 赤チーム        
        vs 黄チーム。
       
        管理人がいる黄チームは、山側(上)からのスタート。対する赤チームは谷側(上)からスタートです。
        山側陣地で集合の状態を見て改めて思いましたが、多いですねぇ(^_^;)
        1チームで軽く大会が開ける人数が集まってます。
        
        上を見ても人、人、人
        
        下を見ても人、人、人
        二日酔いから、まだ完全に体調が回復しない管理人ですが、今回もゲーム性を取って迂回路に行く事にしました(^o^)丿
        スタートと同時にダッシュ!…したのは迂回組の味方でして、管理人は味方の後ろをのんびり歩いてついて行きます。
        そんな超ヘタレ状態な管理人の前方を、ウッドランドの集団と、MAC@クッキーズさんが移動中。
        このままだと迂回組と完全に逸れてしまいそうだったので、もともと面識のあるMACさんにとりあえずついて行きます。MACさんはガンナーなので、ヤヴァイ時は撃ちまくってくれそうだし(^o^)
        
        …で、ウッドランドの集団が迂回路入り口前で立ち止まるとMACさんも停止。何かよくわからないけど、管理人も停止(・・;)
        ふと、管理人の傍にいた人の肩に付けられたワッペンに目が行きます。
        「KURASHIKI」の文字(・・?
        もしや!と思いMACさんに尋ねてみると、その場にいるウッドランドの皆さんは、岡山県倉敷市で活動されてるクッキーズさんでした!
        そんなわけで、このゲームはクッキーズさんのお尻にくっついて行きます。
        先ほどの停止位置から、中段の迂回路へと侵入したクッキーズさん。そのまま迂回路を進行する事暫し、道幅が広がり見通しが良くなる地点で、前方より敵の攻撃を受けます!(゚Д゚;)
        すかさず反撃するクッキーズさんですが、縦列隊形での停止状態からの展開が何気に玄人っぽくて、お邪魔するのが申し訳ない感じです(^_^;)
        管理人はと言いますと、攻撃してみたいけど敵の位置が全くわかりません!
        そのままボケェ〜っ(      
        ゚∀゚)と待ってても仕方ないので、左手の下り斜面を滑り落ちないようにゆっくり前進。前方にいたMACさんに合流します。
        時々迂回路上方に布陣したショットガンナーさんが攻撃される際の着弾音で、コーナーの下辺りに敵がいる事がわかりました。…が、視認はできません。
        MACさんが前方を警戒していたので、管理人は道近くまで斜面を登って少し前進します。…と、MACさんの目前の木の陰に赤いマーカーを確認!敵に気付かれたと思って攻撃を始めたのと同時に、MACさんが零距離で攻撃して敵撃墜です。この敵を撃墜した事で、迂回組の移動が一気に速くなりました。
        迂回組は下界への降下地点に到達。確かこの辺りで、ゲーム時間は残り5分。クッキーズさん他黄チーム迂回路主力は怒涛の攻撃を開始。管理人は遥か後方だったので様子がイマイチわかりませんでしたが、損害を出しつつも降下ルートを制圧して前進したようです。
        管理人は…降下地点までの移動中、左手斜面下側のブッシュの切れ目に、かすかに赤いマーカー発見!(*゚Д゚)   
        ムホムホ。
        SDの射程ギリギリでしたが、1マグぶち込んで何とかその敵を撃墜です。
        そうして降下地点に到達した管理人も坂を下って行くワケですが、前方の味方が中間地点で林の中から攻撃を受けて停止したためストップ!
        断続的に敵のフルオートの音が聞こえますが、林の中が薄暗いため、敵影が確認できないまま味方が撃墜されていきます。幸い管理人は気付かれてないようだったので、ブッシュ伝いに音がする方向へと慎重に前進。すると、前方の薄暗い林の中で木の陰から赤いマーカー少〜し見えるじゃないですか!
        キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
        もちろん、逝って頂きましたm(__)m
        その後は後方から来た味方と2人で林の中を前進したところでゲーム終了。
        今回も黄チームがまたフラッグアタックを成功させていたようです。
        (多分、迂回組の主力だと思います。)
        ゲーム終了のコールが聞こえたものの、管理人とその味方の自衛隊迷彩さん1名+別方向から合流された味方1名は、崖を下るポイントが見つからなかったため、もう1ゲーム分の体力を使って斜面を登ってセーフティへ帰還。その頃には次のイベントゲームへ向かう白チームの姿が見えました。
        帰る方が疲れました(>_<)
          
        ゲームB 白チーム       
        vs 赤・黄チームの「ハンバーガーヒル戦」
      
        このゲームからイベントゲームです。
        白チームが山側(上)に布陣し、谷側(下)から赤・黄チームの連合軍が攻め上がります。白チームは、倍の敵を相手に、旗を守って戦う事になります。
        ゲームAでかなり体力を消耗した管理人。休憩もままならなかったので、このゲームはのんびり休憩しながら参加です。
        連合を組む赤チームですが、2年前にも見たM2銃機関銃が登場!赤チームの、多分チームメタモルフォーゼさんだと思いますが、今回はロシア特殊部隊系の装備でキメキメです。ちなみにドレスを着た女史も同行されてました。
        スタート後、一斉に攻め上がる赤・黄チーム。管理人は休憩モードなので、戦況の見物がてら、弾幕戦がメインの正面へ向かいます。
        
        白チームの何名かはスタート後、相当なスピードで下界手前まで突貫してきましたが、怒涛の攻撃で次々撃墜されてました(^_^;)
        正面へと進むと土嚢などで作ったバリケードが設置された地点があり、この辺りから敵陣へと続く緩やかな上り坂になるんですが、例のM2銃機関銃がその手前付近から準備開始。
        
 
        
        …写真の通り、三脚と合体して御神輿状態で前進します。
        
        …で、攻撃開始です!
        2年前にも拝見してますが、ガタイに似合わず速いサイクルがまた面白いです。そしてまた少し御神輿状態で前進して、射撃準備。
        前方の味方に「どいて〜!ヽ(`Д´)ノ」と声をかけた後に攻撃開始しますが、程なく射手さんが昇天。どーするのかと思ったら、上の写真(ACUさんが写っている写真)の通り、他の方が代わって攻撃してました(^_^;)
        そんなM2重機関銃の見物を終えて、管理人は右手のブッシュ群へと移動。戦闘に参加しようと思うんですが…、
        アタシャテキノイチガサッパリワカリマセン
        (・・?(・・?(・・?
        とにかく敵味方が入り乱れてる状態で、一発も撃つことなく、坂の終点である、敵陣へ続くコンクリ舗装の道路目前に到達しちゃいました。
        問題はここからでして、フラッグ裏手の崖下(?)に潜伏する敵から激しい攻撃を受け、こちらからは道路へ上るのがかなり厳しい状況です。そんな状況ですが、味方の猛者数名が上方に設置されたバリケードに取り付き、そこを基点に攻勢をかけていきます。
        その状況を見た管理人。猛者の真似をしようと、正面に見えるブッシュへ向かおうとしたんですが…、
        ((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
        そのブッシュって、正面以外丸出しで全く意味ないし…(・・;)
        いやぁ出てみて吃驚!全く地形を理解してなかったです(>_<)
        目指していたブッシュが敵に丸見え状態だとわかった瞬間、足が止まってしまいまして…直後、左脇腹に被弾して管理人昇天です(T_T)/~~~
        ゲームの勝敗は…どうなったんだろう?ちょっとわかりません(^_^;)
          
        お昼です!(    
        ^^) _旦~~
   
        サルガッソーさんが手配して下さった、暖かいお弁当を食べて体力回復です!
        食べ終わった管理人達が一息ついていると、午後からの天候が思わしくないとの理由で、通常全ゲーム終了後に行う抽選会を昼休憩で行うとのアナウンスが聞こえてきました。
        過去2回の抽選会で豪華景品はおろか、ショボショボ景品すらかすりもしなかった管理人とマインシュタインさんですが、( ̄□ ̄;)ナント!!
        2人とも当たってしまいましたぁ!
        (^o^)丿(^o^)丿
        マインシュタインさんは「カレンダー+シリコンスプレー」
        管理人は…キタ    
        Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
        
        会場では嬉し過ぎて写真を撮ってなかったので、帰宅後に撮影
        3回目の参加にして、やっと!元が取れました!!!!
        マインシュタインさん、お先に銃を当てちゃってゴメンね(^_^;)
        Kさんは…今回は「無し」という事で。(_    
        _(--;(_ _(--; ペコペコ
   
          
        ゲームC 赤チーム       
        vs 白・黄チームの「ハンバーガーヒル戦」
      
        お昼を挟んで行われたこのゲームですが、実はお昼の抽選会の最中から前から雨が本降りになってまして…(-_-;) てっきり中止!(>_<)かと思ったら、何も放送がないので決行されるようです。
        マインシュタインさんとKさんは、雨でテンションダウンしたらしく、このゲームは休憩(-。-)y-゜゜゜されるとの事。
        …というワケで、管理人だけ参加しました(^o^)丿
        集合場所の下界中央へと移動し、とりあえずクッキーズのMACさんがおられる付近で待機。
        …と、そんな管理人達の居るトコに、メイド女人兵さま登場!
        神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
        オヂサン、キャラの名前がわかりません!ゴメンサイ。しかも雨でカメラを置いて来たので、証拠写真も残せてません(T_T)…でも、嘘ぢゃないですから。
        そのメイドさんですが、片手には宇津木満々のP90が…(・・;)
        すかさずクッキーズリーダーさんが声をかけると、
        「☆☆☆突撃しま〜す☆☆☆」
        「☆☆☆誰よりも前に出ま〜す☆☆☆」
         
         
         
        (・・;)
        …アハハハハハハハハハハ(苦笑)
        可愛らしく恐ろしい事を言われます。((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
        そんなメイドさんに心奪われたクッキーズリーダーさんが、
        護衛任務発生!!
        …って吼えてるし(・・;)
        こんな萌えモ工エエェェ(´д`)ェェエエ工工な感じのままでゲームがスタート!!
        有言実行なクッキーズリーダーさん、本当にメイドさんを追いかけて戦場へと消えて行かれました(・_・;)
        斯く言う管理人も、お尻フリフリなメイドさん(※)に釣られて…というのは嘘としておきますが、ネタになりそうだったので弾幕戦必至の正面へと向かいます。
        ※注:本当にお尻フリフリで前進してました(・・;)
        メイドさん、マヂでゴイゴイ前に出ますΣ( ̄□ ̄|||)
        野郎どもがバリケードやブッシュに張り付いて停滞しているのを尻目に、本当にどんどん前へ出て行きます。それでも赤チームの攻撃がすさまじく、メイドさんもバリケードで小休止です。
        管理人はそんなメイドさん達がいる上り坂は避け、右に逸れて谷を進む事にします。…とは言え、同じ方向に向かう味方が上方からの撃ち下ろしで次々と撃墜されて、何かヤヴァい感じです(゚Д゚;)
        そこで、ちょっと左に戻って、上り坂の斜面張り付き気味に侵攻。ふと、管理人の少し上で同じように前進する気配を感じたので見上げてみると、
        メイドさんぢゃないですか!(;゚д゚)ァ....
        滑りそうになりながらも、何とか足場を確保して進んでるんですが…、いくら何でも、リアルにサバゲーし過ぎでしょう(^_^;)
        ちなみに誤解があるといけないので申し上げておきますが、管理人はメイドさんのストーカーをしていたワケでは無いので(^_^;)
        そうこうしてる間に、メイドさんも被弾してついに昇天(T_T)/~~~
        メイドさん討ち死にを間近で見た後の管理人は、斜面をそのまま移動して、コンクリ舗装の道路際まで前進。同じ黄チームの方だと思いますが、
        上がれぇ!!!!
        ヽ(`д´;)/    
        うおおおお!!
        …と、味方に激しく号令を出してます(◎o◎;)
        その号令に押されるように、損害を出しながらも黄・白連合軍は侵攻。いよいよ敵陣のフラッグに迫ります。
        てかぁ、…アレ?(・o・?
        よく見たら、管理人の目前にフラッグがあるぢゃないですか!!
        キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
        もう一人味方が正面から、管理人は側面から、フラッグのアルミ皿をフルオート掃射!ここで、ちょっと距離を置いていたスタッフさんが、フラッグのアルミ皿を確認。どうもまだ撃ち抜けてないみたいで、フラッグ正面の味方がトドメの連射でアタック成立!!
        その味方さんを撃ち殺して管理人が旗を獲ってやろうなんて恐ろしい事は、微塵も考えてませんので(゚Д゚;)
        フラッグアタックが成功したので、残り時間は全滅戦ですが、敵陣付近には殆ど敵影がなく、2名ほど後方から攻撃して来ましたが各個撃破。フラッグ裏手の崖にも探り撃ちをしますが、反応無し。
        …と、正面寄りに管理人が移動したところで、真下のブッシュから攻撃を喰らって、管理人昇天です(>_<)
        「こっちによぉけおるぞぉ!!」
        ゴルァ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━  
        !!!!!
        管理人は、味方の怒声と激しい射撃音を聞きながら退場しました(T_T)/~~~
        ゲーム終了まで生き残れなかったのは残念ですが、エバーに参加して初めて旗に肉迫できたからOKでしょう(^o^)丿
        
        ゲームが済んで、セーフティに戻ってみたら管理人ズブヌレでした。
        やっぱりゲーム中はアドレナリン全開で、あまり気にならないんですねぇ(^_^;)
        休憩していたマインシュタインさんとKさんは、止まない雨に完全にテンションダウン(-_-) 管理人としてはズブ濡れついでで次のゲームに出ても良かったんですが、さすがにヤル気ゼロの2人をずっと待たせるワケにもいかず、残念ですが残り2ゲームへの参戦を諦めて、撤収する事にしました。
        他のチームさんでも結構撤収される方が多かったみたいでしたが、ゲームは予定通り強行されたようです。エバー恐るべし!!(゚Д゚;)
        ちなみに、後日エバーグリーンさんのブログにて拝見しましたが、例のメイドさん、その後のハンバーガーヒル戦でも先陣を切って闘っていたようです。
          
        …と、こんな感じでエバーグリーンH21春季大会の「お祭りムード」を満喫して来ました(^o^)丿
        午後からの雨で早期撤収をした事は本当に残念でしたが、参加した4ゲームだけでもしっかりと遊べたので大満足でした!
        それもこれも、エバーグリーンの皆さんの運営に対する努力と、お誘い頂いたサルガッソーさんと、共闘させて頂いた同盟軍の皆さん、その他沢山のネタ満載の参加者さんのお陰です!!
        加えて、この度黄チームで共闘させて頂いたクッキーズさんとTEAM08DASHさんには、HPリンクの快諾も頂きました。エバーは、県外チームの皆さんとの新たな出会いがあるのも大きな魅力ですね。
        皆さん、本当に有難う御座いました!!
        m(__)m
        次回は、雨天でも中止にならない限り全ゲーム参加します!ヽ(`Д´)ノ