ども、管理人です(゜∀゜)
          早速ですが…、9月末に久々の定例ゲームを開催したばかりのジャームですが、去る10月17日に岡山県総社市にて開催された、
          近県4チーム合同交流戦
          …に参加して来ました♪(^o^)丿
          近県4チームとわ。。。
          今回交流戦のホスト、岡山は倉敷のCOOKIES様。
          大阪の大御所チーム、SARGASSO様。
          広島の大御所チーム、広島コンバットクラブ様。
          鳥取より、超・オチャラケチームのGERM。
          以上の岡山を中心とした4府県で活動するチームの事なんですが…、
          ジャームのようなチームが本当に参加しちゃって良いの?(゚Д゚;)
          …と、ご案内頂いた当初はカイザーや管理人が思った位に、名の知れたチーム様とご一緒させて頂く事となった今回の交流戦。
          実は、今年の3月に開催予定だったんですが、開催日前日の天気が雨!しかも翌日の予報も悪過ぎで、止む無く中止となりました。(>_<)
           
          …それから半年以上経過(^_^;)
          時の流れの早さを感じつつ、
          頼むけぇ!今回は晴れてくれ!ヽ(`Д´)ノ
          と念じたのが天に通じたのか、当日の現地は雲ひとつ無い快晴でした♪
           
          はてさて、今回参加に当たって「ジャーム参加枠」の鳥取隊は、0600時に集合。出発が予定より若干遅れてしまいましたが、鳥取道・中国道を経由して、岡山道高梁SAで倉吉隊・米子隊(出発方面で記載)と合流します。
          その後、ジャーム一行は総社インター出口でクッキーズメンバーさんに出迎えて頂いて、フィールドである総社大橋近くの河川敷へ向かいます。
           
          …ここらで、今回の鳥取からの参加者を説明させて頂きます。
          今回はGERMメンバーに加えて、定例は勿論の事、直近2回の遠征にガッツリお付き合い下さったスカルさん3人+クリアさんよりタマンさん+アンジーさん…という、純・鳥取県民隊として参加させて頂きました(^o^)丿
          参加者の詳細は以下の通りですが、今回は出発方面別に記載します。
          (GERMメンバーは敬称略です。)
          
            
              | 鳥取隊: | 
              カイザー、副長ビュッテンフェルト、SDC、やまちゃん、管理人 
                エビラさん・ムックさん・ターナさん(SKULL様) | 
            
          
          
            
              | 倉吉隊: | 
              タマンさん(CLEAR様)、アンジーさん | 
            
          
          
            
              | 米子隊: | 
              副長キルヒアイス、マインシュタイン、SAKU | 
            
          
          
          閑話休題
          先述の通りクッキーズメンバーさんにご案内頂いて現地入りしてみると…、ジャームが一番最後だし!?ヽ(;´Д`)ノ
          他チームの皆さんへのご挨拶もソコソコに、クッキーズさんがご用意下さったタープの下で、一同準備に取り掛かります。
          
          準備が済むと次は弾速測定なんですが、クッキーズさんで弾速測定係を決めておられて、係の方々が必ず立会って行うという徹底ぶりです。
          測定用BB弾も準備頂いていて、ほぼイコールコンディションで全員が測定できる状況。BB弾の重量がまちまちだと、そこからパワー計算をしないといけないので、参加者が多い時は作業が煩雑になるんですよねぇ(-_-;)
          管理人個人の感想としては、エバーグリーンの弾速チェックに近いシステムを取られていたのかな?という感じでして、係の皆さん大変手際が良くて、スムーズにチェックをして頂きました。
          で、ほぼ全員の弾速チェックが終わったトコロで開会式。
          
        こうして写真で見ると、かなりの人数が集まっている事が分かります。80人位は集まっていた筈ですが、クッキーズさんにちゃんと聞いておきます(^_^;)
        …と、開会式が始まってから気付いたんですが、ホストのマツイさんは当然として、他の2チームのリーダー様が前に出ておられます。
        ん?カイザー??(゚Д゚≡゚Д゚)?
        ふと気になって辺りを見回すと、
        管理人の真後ろに突っ立って余裕ぶっこいてるぢゃないですか!( ̄□ ̄;)ナント!!
        しかも…
        ナメンナヨc(-。-,,)c)~
        と書かれた(ナメネコ?)扇子で自身を扇いでるし。。。(・_・;)
        「カイザー、前に出た方が良いんぢゃないの?」と管理人が言った直後に案の定マツイさんに呼ばれて、慌てて皆様の前に出てご挨拶するかいざー↓↓
  

        ナメンナヨc(-。-,,)c)~の扇子は文字が見えないように持ち変えて、
        バナナ(゜∀゜)
        …の大盤振る舞いで皆さんに喜んで頂いた辺りはさすがです(^_^;)
        
        Doleさん、何時も大変お世話になっております♪
        m(__)m m(__)m m(__)m
        また、今回の交流戦には広島よりガンショップの「広丸屋」さんが出店されてまして、各リーダーと同じく皆さんの前でご挨拶頂いてました。
        
        
        続いてクッキーズサブリーダーのカンザキさんが、レギュレーションとかゲームでの注意事項を説明されてました。
        …てか、お手元にあるのはフラッグアタックを知らせるホーン♪(゜∀゜)
        
          ついでなので、当日のレギュやゲーム形式を以下に簡単にご紹介します。
           
          ■パワー:法定値以下。
          ■BB弾:0.25gまで。
          ■ゲーム形式:1ゲーム15分間の2フラッグ戦。
           ※フラッグ下に置かれたホーンを鳴らしてフラッグアタック成立。
           ※今回交流戦ではフリーズコール無し。
           
          そして、開会式終了後は、皆さんゲームが出来るように身支度を済ませた上で集合写真撮影をして、ゲーム開始です(^o^)丿
          
        
          チーム分けですが、「交流戦」という事で、岡山・広島・大阪・鳥取の参加各チーム毎に赤チーム/黄チームに分割。これを色毎にまとめた、完全混成の2チーム対戦で終日遊びました。
          ちなみにジャーム陣営からは、鳥取副長ビュッテンフェルトさん・やまちゃん・SAKUさん・エビラさん・ムックさん・タマンさん、そして管理人が赤チーム。カイザー・米子副長キルヒアイスさん・SDCさん・マインシュタインさん・ターナさん・アンジーさんが黄チーム…となりました。
           
          …とまぁ、そんなワケで前置きがかなり長くなりましたが、ボチボチ当日のゲームの様子をご紹介したいと思いますが、毎度毎度のご挨拶で、自己満足な内容且つ薄〜い記憶のテキトー文となります事をお許し下さいm(__)m
          特に今回は大規模且つオファーを頂いて参加出来た交流戦という事で、普段の定例戦等でやるような昇天カメラマンは、ホスト様や他の参加チーム様の了解を取るのを失念していたので自粛(-_-;)
          それ故、全体的な戦況具合とか、各方面毎の展開とか、
        
          さ〜っぱりわかりません!ヽ(;´Д`)ノ
        
          …という事で、
        
          超・自己チュー管理人視点
          (゜∀゜)
        
          でのレポートとなります事を、ご容赦下さいませm(__)m
           
        ※ここで一点。
          本来ならゲーム中の写真は殆ど無い状態だったんですが、当日、戦場カメラマンとして参加されたGUNNERサブリーダーことドラゴンさんのご好意により、撮影された写真を多数…って600枚も!?ご提供頂きました。
          その写真の中からいくつか拝借致しまして、当日のレポートを進めさせて頂きます。
          ドラゴンさん、本当に有り難う御座いますm(__)m
        
        
        
        
        
          加えて一点、フィールドについて補足です。
          今回交流戦の舞台は、クッキーズ様の総社フィールド。高梁川河川敷の広大なフィールドでした。
          で、ゲーム内容におけるフィールド各方面の記載ですが、クッキーズ様流の表現方法を採用させて頂きます。
          スタート地点は、「川上」と「川下」。フィールドを縦に大きく「アルファ/ブラボー/チャーリー」と3分割して、これらをさらに「1/2/3」と3分割して呼称します。また、フラッグ近辺は両スタート地点共通で「デルタ」と呼称します。
        セーフティから見ると、フィールド入口がある土手側がアルファ、フィールド中央がブラボー、さらに奥がチャーリーとなります。各方面の「1/2/3」も、これと同様の流れで呼称します。
          これらの説明をクッキーズリーダーのマツイさんより頂きましたが、いやこれホントに良い!スタート地点に関わらず侵攻ルートとかブッシュの位置とかを説明できるので、非常に便利です。
          今度ジャームのゲームでも頑張って使ってみよ♪
        
        
        
          とあるゲーム@
          第3ゲーム。
          赤チームは川下からスタートです。
          ブリーフィング時の作戦内容は…あれ?(^_^;)
          ぱーペキに忘れちゃいましたが、第2ゲームでアルファは懲りたので、チャーリーへ展開する事にしました。
        スタートと同時にダッシュでチャーリーへ展開した鳥取隊。
          
          
        …なんですが、やまちゃん、もろカメラ目線だし(^_^;)
          
          この後、管理人は単独で、第1ゲーム同様の場所で道を外れてブッシュ内へ侵入します。
          当初はブッシュをある程度進んでから潜伏しようかと思っていたんですが、侵入して直ぐにブラボーからチャーリーへ走る敵影!?
          こりゃイカン!ヽ(`Д´)ノ
          …とばかりに、SD1マグ分のフルオートで牽制射撃!さらに、同じ位置でブッシュが動いている感じがしたので、直ぐにマグチェンジをしてフルオートとセミオートで撃ち込みます。
          件の黄メンバーかどうかは分かりませんが、前方からヒットコールが聞えて、まずは一安心(^_^;)…と言いたいトコだったんですが、撃ちまくって存在感タップリになってしまったと気付いた管理人(((               
          ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
          慌てて姿勢を低くしてブッシュ内を移動します!ヽ(;´Д`)ノ
          ジャームには皆無なスナイパーさん達が沢山いらっしゃるので、下手に位置を特定されたらタマリマセン!Σ( ̄□ ̄|||)
          すると、そんな管理人を不憫に思って下さったのか、赤チームメンバーさん1人が、ビビッて沈んでいる管理人の後方についてくれました。
           
          ゴソゴソと移動する事暫し。。。
           
          多分ブッシュ内中盤付近…かなぁ?と管理人が思った付近で、後方の赤メンバーさんが突然攻撃を開始!
          …直後に反撃を喰らって昇天です(T_T)/~~~
        
           
        
          慌てて反撃してみる管理人ヽ(`Д´)ノ
          
          …ですが、
          
          ヤッパリコワイ!(((               
          ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
          敵の弾幕が頭上をピシピシ飛んで来るので、
          危ないけぇ、おちおち頭も上げれんがな!ヽ(;´Д`)ノ
          …と思ってたら、他の赤メンバーさんがこの敵を撃墜して下さいまして、これまた一安心♪
          とりあえず前進を続けます(゜∀゜)
          はてさて、この頃のチャーリーの状況ですが、チャーリー1・2から味方がジワジワと戦線を上げていまして、多分フィールド中盤までは制圧してたかな?管理人も、もうすぐブッシュを出るという位置まで到達です。
          …そして、管理人がもうすぐブッシュを脱出♪と思った、まさにその時でした。
          クッキーズメンバーさんが無線で「チャーリー制圧(^o^)丿」と言った直後に、ブラボー3付近から敵の攻撃!?(゚Д゚;)
          味方に損害が出たかは失念しましたが、管理人のほぼ正面から発射音が聞こえたので、ブラボー方向に少しスライドします。すると、木の根元に陣取ってチャーリー方面へ攻撃中の黄チーム女人兵さんを発見!
          セミオートの連射で昇天して頂きましたm(__)m
          今度こそチャーリーの敵は完全に沈黙…のはず。赤チームチャーリー隊は、フラッグがあるデルタへと侵攻します!
          管理人もその波に乗ろうと思い、ブッシュから道へとようやく脱出。丁度そこに居たのは、
        
          やまちゃ〜ん♪(                    
          ゚∀゚)ノィョ―ゥ
        
          彼と合流した管理人は、索敵しつつ他の赤チームメンバーと共にフラッグへと移動します。何となく流れで、やまちゃんが先行する状態です。
          …と、そのやまちゃんが、道の角付近のブッシュに差し掛かった、
          
          「( ̄□ ̄;)!!」
          その時!
        
          
          「(;゚д゚)ァ....ひっとぉ!ヽ(;´Д`)ノ」
          写真の通り、超・至近距離で攻撃されて、敢え無く昇天(゜∀゜)
        
        お疲れちゃ〜ん(               
        ゚ー゚)
          …と、さらにその直後!
          今度は、やまちゃんの敵討ちとばかりに、直近の赤チームメンバーがそのブッシュへ向けて攻撃!! 確か相撃ちでしたが、見事カタキを取ってくれました。
          ヤマチャン、カタキヲトッテモラッテヨカッタネェ(^_^;)
          多分、これで敵フラッグ周囲も赤チームが制圧(-。-)y-゜゜゜
  
          …って事ぁ、フラッグアタックぅ♪
          キタ             
          Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
          
          
        
          …と思った管理人が目にしたのは、
  
          
        
          既にフラッグアタック態勢に入った赤チームメンバー!?Σ( ̄□ ̄|||)
          管理人はまだフラッグまで距離があったので、この御仁がフラッグアタック寸前を狙われないよう、周辺警戒に専念します。
          そんな管理人の目前3m位のブッシュがいきなり動いた!?と思ったら、
  
んん…!?パシュンと一撃必殺!?(◎o◎;)
        ( ̄□ ̄;)ナント!!               
        目前にボルトアクションの黄チームスナイパーが、管理人の方を狙ってるぢゃないですか!
        まさかこの至近距離で狙撃されるとは思わず、一瞬固まってしまう管理人でしたが、状況が飲み込めて、ヒットコールをして昇天ですヽ(;´Д`)ノ
  
          スナイパーさん、
          コールが遅くなっちゃってゴメンサイm(__)m
        
          結局、管理人のヒットコールとほぼ同時に赤チームによるフラッグアタック成立のホーンが鳴って、ゲーム終了です。
          
          何気に赤チームの攻撃がツボにハマッた1戦だったんですが…、
          息が上がりまくりでエラかったですわヽ(;´Д`)ノ
          真面目に…何十年か振りに脇腹が痛くなりました(-_-;)
  
        
        
        お昼です♪(               
        ^^) _旦~~
                      
          午前中の4戦が終了して、お昼の時間です♪
        
        各チームのメンバーがそれぞれの席で食事を取る中、セーフティ中央に置かれた小さなテーブルでは、4チームのリーダーが歓談しつつ食事中です(^o^)
        
        4チームのリーダー様というのは、以下の4名様です。
        
        
          
        COOKIES様→マツイさん
        
        SARGASSO様→皇帝陛下さん
        
        広島コンバットクラブ様→GOLD             
        RASHさん
        
        GERM→カイザー
        
          
        
        クッキーズリーダーのマツイさんの今交流戦の目的のひとつが、このトップ会談との事だったんですが、( ̄□ ̄;)ナント!!3戦目・4戦目でかなりヘロヘロだった下っ端の管理人にも声をかけて頂きまして…。
        
        恐れ多くも同席させて頂きましたm(__)m
        
        昔のハイパワー時代のコワ〜い話から、昨今のフィールド事情や各チーム・地域の活動状況に至るまで、途中からクッキーズサブリーダーのカンザキさんも加わって、和やかな雰囲気で会談は行われました。
        
        モチロン!食事が済んだ各チームの皆さんも、身内で談笑されたり、他チームの皆さんと個人レベルで情報交換をされていたり…。
        
        皆さん、思い思いに良い空気感で過ごされてます。
        
        ゲーム中はともかく、こういう休憩中には敵味方問わず会話が出来るのが、サバゲーの良いトコなのかなぁ…と、勝手に思う管理人だったりしまして…(゚Д゚;)
        
         
        休憩ついでに、今回ご一緒下さったジャームのゲストさんネタをば。
  
        クリアのタマンさん、初戦から誰彼問わず何時ものハイテンションで絡み続けてまして…、他チームの皆さんがドン引きしないか、管理人がヒヤヒヤしていた事は内緒です(^_^;)
          
        しかし、交流戦の雰囲気をしっかり満喫して、休憩中はカメラ片手にあちこちのチーム様のエアガンを撮影したり、ブリーフィング中でもガッツリと他チームの皆さんに絡んでたりする姿を見てると、
        さすが、Mr.     
        High Tension !!!
    
        アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
        いやはや感服致しましたm(__)m
         
        スカルの皆さんもPMC装備で揃えててバッチリ決まってます♪
        今回のフィールドの植生だと、確かに自衛隊迷彩の方がヨカッタかもですが、皆さんカッコ良くて、良い意味で目立ってましたよぉ(^o^)丿
         
        スカルの皆さんを記念撮影しとこうと思った1枚なんですが…、
        ムックさんはポージングを拒否って右側→にフレームアウトしてます(     
        ; ゚Д゚)
    
          
  
        
        
        そんな感じで、お昼休みがあっと言う間に終了。午後のゲームへと入りますが、4チームトップが協議した結果、当初の予定を変更して、午前中のチーム構成のまま引き続き遊ぶ事となりました。(ちなみにサルガッソーさんは、自主的に赤・黄のチームメンバーを入れ替えておられました)
  
        
        
        とあるゲームA
          第6ゲーム。
          赤チームは川上スタートです。
          ブリーフィングでクッキーズさん・サルガッソーさん・広島コンバットクラブさんを中心に作戦が立案されていきますが、鳥取組の面々は…
  
          アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
        
          てな状態だったんですが、
  
          ジャームさんはアルファをお願いします!(^o^)丿
        
          との指令を、マツイさんより頂戴しました。
  
           
          一同、暫し沈黙(・.・;)
           
        
          んなら、いっちょ逝ってみますか♪アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
          …と思ったのが、悪夢の始まりだったとわ、
          この時は誰も知らなくて。。。
          (-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)
  
           
        
          スタートと同時に赤チーム鳥取隊の面々は、ご指名頂いた通りにアルファの池取りを目指してダッシュ!ε≡≡ヘ(                   
          ´Д`)ノ
          ブリーフィング時の話では、池の向こう側のブッシュまでたどり着けたら、作戦上万々歳…って事でした。
          んが!(((                   
          ;゚Д゚)))
          池の中盤に差し掛かった辺りで、先陣を切っていたエビラさんが、敵の攻撃を喰らってプローン!! 管理人達も弾着を感じて慌ててその場に伏せます。
          この時、管理人が即座に見たのは、アルファ1(土手際)のブッシュ!
          そこには、SAKUさんとタマンさんが居た筈なんですが、次に見た時には…、
  
          2人ともライン外で笑ってるし…(・.・;)
        
          黄チームの方々には、別に恨みを買うような事はやってないつもりなんですが、エゲツナイ位の弾幕が管理人達を襲い続けます。
          最初はエビラさんを筆頭に反撃してました。やまちゃんは安気にしゃがんでたので、「ヤバイで!ヽ(`Д´)ノ」と注意しましたが、時既に遅し。
  
           
          悪夢がHKを構えたまま近寄ってたんですよ、マヂで。
          ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
           
        
          程無くして、まずは姿勢が高いやまちゃんが、次に反撃中のエビラさんが…と、立て続けに昇天。。。
          管理人は直近の低いブッシュの陰に伏せて弾幕を凌いでたんですが、
          …全然切れんナァ(;一_一)
          結局、途切れない弾幕の内のたった一発が、管理人が隠れるブッシュを抜けて、力なく左コメカミを直撃。管理人も昇天です(>_<)
          そして、退場した管理人の目に映った敵とは、
  
          …か、カイザー!?ヽ(`Д´)ノ
        
          HK416+箱マグロセットを構えたカイザーとACU迷彩の黄メンバーさんのバディが、見事な連携を取りつつ前進中。
          HK416の秒間30発の発射音が聞こえ続ける事暫し…
          アルファに向かった赤チームの鳥取隊は漏れなく全滅です。
          ヽ(;´Д`)ノヽ(;´Д`)ノヽ(;´Д`)ノヽ(;´Д`)ノヽ(;´Д`)ノヽ(;´Д`)ノヽ(;´Д`)ノ
          そのカイザーですが、やっと撃つのをやめたと思ったら、今度は突然立ち止まって何やらゴソゴソ。しかもしゃがんで何かやってるし(・・?
          …で、再び出て来た姿がこれ↓
  
          
          ん?もしかしてマガジン変わってる?
      
          
        
          鳥取でさえ滅多にやらない箱マグロ全弾撃ちで、しかも身内だけをなぎ倒すとは、もう笑うしかないですわ♪                  
          (゜∀゜)
          しかし…、ふふ(-。-)y-゜゜゜
          カイザーと黄メンバーさんのバディは、カイザーが池寄りに、そして黄メンバーさんはライン際へと分散しつつ侵攻を続けます。
  
          
        
        そして黄メンバーさんが先行して池中盤を過ぎたトコロで、管理人達鳥取隊の全滅でアンブッシュ態勢に入っていた赤メンバーさんが発動!…で、黄メンバーさん、敢え無く昇天です。
  
          
        
          黄メンバーさん撃墜を目撃したカイザーは、池のブッシュに身を隠します。
          そして、HK416を構えつつ慎重に前進していたんですが、件の赤メンバーさんの一瞬早い攻撃を喰らって昇天です(-。-)y-゜゜゜
  
          カタキを取ってくれてありがとう♪
        
          …と、昇天させられた鳥取組一同が喜んでいたのは内緒です。
          これでアルファは静かになったかなぁ…と思って見ていたら、ターナさんがブラボーから一気にダッシュして、アルファ1の土手際まで到達!(◎o◎;)
  
          
        
          すると彼に続いて続々と黄チームメンバーがアルファ方面へと出て来たんですが、ここで膠着したまま、結局時間切れ。
          ターナさんはフラッグまでの距離が掴めて無かったようで、終了後に管理人からフラッグ位置を教えらると、「全然遠かったしヽ(;´Д`)ノ」と項垂れてました。
          …けど、ダッシュしてる姿はカッコヨカッタですよ!(^o^)丿
  
        
        
        とあるゲームB
          第8ゲーム。
          ラスゲーで川上スタートです。
          ブリーフィングで「ジャームさんはどうされますか?」とマツイさんに聞かれた管理人は、全く何も考えてなかったので(マヂ)一寸固まって…
  
          んぢゃ、アルファで!
          ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
        
          理由?カイザーになぎ倒された第6ゲームのリベンジ狙いです(^o^)丿
          マツイさんに返事をした管理人の後方で、ビュッテンフェルトさんが、
  
          マヂでぇぇぇぇ〜ヽ(;´Д`)ノ
        
          …とか言ってましたが、
          宣言しちゃったものは仕方無いので、皆様宜しくお付き合い下さいませm(__)m
          そんなチョー・イイカゲンな鳥取組が無事アルファの池から先のブッシュを確保できるようにと、クッキーズさんが支援下さるとの事。(確か…)
          …というワケで、スタートと同時にダッシュ!ε≡≡ヘ(            
          ´Д`)ノ
          他の赤メンバーさんと2トップ状態でアルファの池を目指す管理人でしたが、池の端に着いたと思ったら…、
        早っ!!Σ( ̄□ ̄|||)
          池の向こう側から黄チームメンバーが1人、既に銃を構えてこっちを狙ってるぢゃないですか!
        当然ですが、アルファ隊2トップは揃って昇天です。。。
          その後もワラワラと赤チームアルファ隊は撃墜されまして…、
        スタート後数分でほぼ全滅しちゃった♪(゜∀゜)
       
        しかもこの時点の退場者が全員赤メンバーと言う笑激的な状況に、一同大爆笑!
          その退場者の殆どが土手のライン外から見ている目の前に、この時点でまだ生き残っていたSAKUさん登場なんですが…
          は、ハンドガンですか!?(・_・;)
          当然ですが、大量の黄チームの弾幕を喰らって、SAKUさん敢え無く昇天。
        その後もアルファには黄チームメンバーが続々登場し、確か6〜7人が弾幕張りまくりの撃ちまくりです。
        
          上↑の写真の頃には、アルファの黄チームメンバーにも損害が出始めていたんですが…、結局、開始後約8分で黄チームに旗を取られて終了です。
        ゲーム後に聞いて分かった事ですが、実は黄チームは「ノープラン」だったんだとか!Σ( ̄□ ̄|||)
        スタートと同時に誰かがアルファ方面へ走り出したら、ワラワラと皆さんが後を追って行ったらしく、その結果があの大弾幕だったんだそうです…。
        ケチョンケチョンな内容だったけど、凄すぎて大笑い出来たのでOKでしょ♪(^o^)丿
  
        
        …と、ざっくりでスミマセンが、ジャームはこんな感じ(?)で遊びました♪
        午前・午後とも4ゲームずつ、合計8ゲーム遊んだんですが…、
        ヘロヘロですヽ(;´Д`)ノ
        ホントは全ゲーム紹介したい位なんですが、インターバル中の皆さんとの会話に夢中になってしまいまして、
          
        ネタ帳へのメモがほぼ零!?Σ( ̄□ ̄|||)
  
        慌てて書いたのが午後の2ゲーム分だけだったので、薄〜い記憶を搾り出して、何とか書き上げてみました。。。
         
        さて…、ゲームでたっぷり遊んだ後は、景品争奪じゃんけん大会♪
        
        じゃんけん大会の景品の中に、何と!次世代G36Kまで有ったのは驚きでしたが、ビュッテンフェルトさんが密かに狙っていた事は内緒ですm(__)m
        鳥取組では、マインシュタインさんとムックさんのお二人が、見事に「銀ダン」をゲットされてました(^o^)丿
        ご両名には、次回定例参加時に、今回入手の銀ダンをメインアームとして使って貰う…かも(゜∀゜)
        …と、冗談はさておき、最後に閉会式にて各リーダーのご挨拶があって、交流戦の全日程が無事終了となりました♪
         
        冒頭にも書きましたが、半年以上待った今回の交流戦。
        ホストであるクッキーズ様の只ならぬ努力と心遣いのお陰で、鳥取からの参加者一同、本当に楽しく遊ばせて頂く事が出来ました。
        また、各チーム様との「チーム単位」での交流も叶いまして、ジャームとしては大変有意義な一日を過ごす事が出来たと思います。
        COOKIES様、
        SARGASSO様、
        広島コンバットクラブ様、
        広丸屋様、
        そしてGUNNERのドラゴンさん、
        良い「ご縁」と楽しいひと時を頂き、
        本当に有難う御座いましたm(__)m
        &
        大変お世話になりましたm(__)m 
         
        それと、ご一緒頂いたジャームゲスト陣の皆々様は、今回は「ジャーム参加枠の一員」としてお付き合い頂きましたが、各チーム様にとっても、他県のチーム様との「ご縁」が繋がった良い日になったのではないかと思います。
        これを機に、皆さんの交流の輪が更に拡がっていくと良いですね♪
          
        ジャームゲスト陣の皆々様、
        そしてジャーム遠征参加メンバーも、
        どうもお疲れ様でしたm(__)m
          
        黄チームの若手メンバー隊のお誘いにホイホイ乗ったが為に、普段やらない匍匐をやるハメになって、腕が擦り傷だらけでヘロヘロだったカイザーもオチカレサマ(゜∀゜)
        残念ながら所要で今回参加できなかったメンバーも含めて、また皆さんでご一緒したいですね♪
        …というワケでレポート終了!
        次回は31日に定例戦開催の予定です!(゜∀゜)